
阪神本線で8両運転へ?今津のホーム延伸ほぼ完成!
魚崎駅でもホーム延伸工事が始まったのを見てきましたが、見に行った3月半ばは今津駅の工事が終わる頃。ということで、帰りがけに今津にも寄ってみま...
個人的なメモなのに、サイト名でちょっと大見得切りすぎた
魚崎駅でもホーム延伸工事が始まったのを見てきましたが、見に行った3月半ばは今津駅の工事が終わる頃。ということで、帰りがけに今津にも寄ってみま...
平成初期から走りだし、平成が終わる年に引退する100A系。3/22に定期運用を終了し、残すは3/23のイベントだけに。引退迫る車両に幸運にも...
2019年3月22日に定期運用終了、23日のさよならイベントで引退となるOsaka Metro・ニュートラム南港ポートタウン線の100A系。...
魚崎でも始まっていたホーム延伸工事。ホームから工事の様子を見たあとは、駅外からその様子を眺めてみます。
以前「阪神本線で8両運転へ?今津でホーム延伸工事中!」という記事を書いたところ、コメントに魚崎でも延伸工事が始まってる、と頂きました。なので...
王子公園駅の2つの踏切。カーブを行く列車が撮影できるが、ぶっちゃけこの六甲~王子公園間は福角川橋梁のインパクトが強すぎて、この踏切たちは見劣...
六甲~王子公園の中間付近にあった驚くべきアンダーパス。こんな立地の通路が、100万都市の主要路線にあって良いのか。阪急でも極めて異質。線路面...
六甲駅から王子公園駅までは直線-カーブ-直線という構成だが、その六甲側のカーブ出口付近。カーブを抜けてくる上り列車向けの場所。