撮影地メモ:結崎駅

結崎駅は2022年に駅舎が建て替えられました。元の駅舎も1998年築だったそうで、ずいぶん短期間で…という感じがしますが、どうやら地元の川西町が、唯一の鉄道駅である結崎駅周辺の整備に乗り出したことが理由のよう。

建て替え後も構内踏切は残り、橿原神宮前方面列車は直前に駅に行くと乗れない形は継続。しかし元々は橋上駅舎化が想定されていたところ、地元住民の意向で「敢えて」となったそう。高齢化率高いとそうなるかもしれませんね。

■ 下り(橿原神宮前方面)ホーム 橿原神宮前方

■ 上り(京都方面)ホーム 橿原神宮前方

■ 上り(京都方面)ホーム 京都方

■ 下り(橿原神宮前方面)ホーム 京都方


ファミリー公園前 ← 当駅 → 石見

近鉄橿原線の撮影地一覧


 

下り(橿原神宮前方面)ホーム 橿原神宮前方

■京都方面列車
構内踏切から ホームから
■橿原神宮前方面列車
 
【メモ】

結崎駅は相対式2面2線で、構内踏切がこちら側にあります。

線路は直線で、石見方で川を越えるために奥が高くなっています。さらにその奥は京奈和自動車道の高架が壁のようになっています。

構内踏切からもホームからも撮影可能。ただし構内踏切のすぐ横に架線柱などがあるため、遮断桿の幅をいっぱいに使う必要があります。ホームからのほうが勾配と視線との角度差があるため、落ちるような坂にも見えますね。

・備考:

構内踏切から ホームから
 

↓2018年。通路の屋根が昭和の近鉄駅によくある緑の幕でした。法善寺駅も改装に合わせて無くなっていましたし、近鉄のテンプレも徐々に無くなっていくんでしょうね。

 

↑ページトップに戻る


 

上り(京都方面)ホーム 橿原神宮前方

【メモ】

構内踏切の逆側です。

・備考:

 

↓橿原神宮前方面ホームからみた京都方面ホーム・駅舎と改札

↑ページトップに戻る


 

上り(京都方面)ホーム 京都方

■橿原神宮前方面列車
 
【メモ】

京都方面ホームの京都側からの撮影です。こちらは地平直線。柵は低いのですが、ホーム目の前の例の柱がかなり存在をアピール。撮りやすくはないですが、下がって望遠で柵の右側から撮るようにすればいけます。4両なら柱の左からでも。

ただ少し先に踏切があり、障検は気になります。

・備考:撮った列車にはどんなに走っても乗れません。構内踏切がこちらにあればね…

 
 

↑ページトップに戻る


 

下り(橿原神宮前方面)ホーム 京都方

京都方面列車 橿原神宮前方面列車
【メモ】

橿原神宮前方面ホームの京都方から。

・備考:川西町の計画では、東側からこちらのホームまでアクセス道路を作るようなので、いつかこちら側にも改札ができるのでは?改札できても駅前広場は作れなさそうなので、構内踏切は残ると予想。

 
 

↓寿司屋って「あづま寿司」が多い気がします


ファミリー公園前 ← 当駅 → 石見

近鉄橿原線の撮影地一覧


奈良線 (阪神なんば線<)- 大阪難波 – 近鉄日本橋 – 大阪上本町 – 鶴橋今里布施 -(>大阪線)- 河内永和河内小阪八戸ノ里若江岩田河内花園東花園瓢箪山 -(駅間① 駅間② 駅間③)- 枚岡 -(駅間① 駅間② 駅間③)- 額田 -(駅間① 駅間② 駅間③ 駅間④)- 石切 -(駅間)- 生駒東生駒富雄 -(駅間)- 学園前 -(駅間)- 菖蒲池 -(京都線<)- 大和西大寺 -(>橿原線)-(駅間① 駅間② 駅間③)- 新大宮 – 近鉄奈良

京都線】 京都 – 東寺十条上鳥羽口竹田伏見 -(駅間)- 近鉄丹波橋桃山御陵前向島 – 小倉 -(駅間)- 伊勢田 -(駅間)- 大久保 – 久津川 – 寺田 – 富野荘 –  新田辺 -(駅間)- 興戸 -(駅間① 駅間② 駅間③ 駅間④ 駅間⑤)- 三山木 -(駅間)- 近鉄宮津 – 狛田 – 新祝園木津川台山田川高の原 -(駅間① 駅間② 駅間③)- 平城 -(駅間)- 大和西大寺(>奈良線

橿原線 (奈良線<)大和西大寺 – 尼ヶ辻 – 西ノ京九条近鉄郡山 – 筒井 – 平端(>天理線) – ファミリー公園前 – 結崎 – 石見 -(駅間① 駅間② 駅間③)- 田原本 -(駅間)- 笠縫新ノ口 (>大阪線)- 大和八木 – (大阪線<)八木西口 – 畝傍御陵前 – 橿原神宮前

【天理線】 平端二階堂前栽天理

八木西口短絡線:真菅 -(駅間)- 八木西口

新ノ口短絡線:新ノ口 -(駅間)- 大和八木

近鉄のLED表示が切れないためのシャッタースピードまとめ


もし役に立ったならクリックいただけると元気が出ます
鉄道コム


◆サイト内検索

◆サイト内検索

アクセスの多いページ【過去2日間】

SNSフォローボタン

フォローする