東武野田線の運行上の主要駅、運河駅。単複境界駅であり、一部の列車はここで柏方向へ折り返していきます。ただ使ってみるとこの駅は心理的に柏からの壁となっていることが感じられ、野田市が地下鉄延伸を悲願とする(野田市ウェブサイトより)気持ちもわからないでもないような。
梅郷 ← 当駅 → 江戸川台
東武アーバンパークライン(野田線)の撮影地一覧(春日部-柏)
柏・船橋方面ホーム 柏・船橋方
■春日部・大宮方面列車
3番線側から | 2番線側から |
■折返し列車
■柏・船橋方面列車
【メモ】
運河駅は相対式1面1線+島式1面2線の国鉄型配線となっています。柏方面ホームが島式となっており、相対式ホームに入る大宮方面列車は普通の相対式駅のような撮影となります。ホーム端は詰所があって視界は狭いですが、望遠で黄線内からでも十分いけます。
また運河は一部列車が柏方面へ折り返しますが、その列車は中線の2番線を使用。こちらからであれば望遠で正面向いたところが撮影できます。
・備考:
大宮方面ホーム 柏・船橋方
■柏・船橋方面列車
【メモ】
相対式ホームからの撮影は、柏方面列車の後追いなら。
・備考:
春日部・大宮方面ホーム 春日部・大宮方
■柏・船橋方面列車
■春日部・大宮方面列車
【メモ】
この駅は単線・複線の境界となっており、大宮方は3線が単線へと収束します。架線柱が狭い間隔で林立していますが、駅名由来である利根運河を渡るシーンは野田線のひとつの象徴だと思います。
・備考:
↓日中は上下の急行同士が行き違うため、必然的に運河折返しの普通と合わせて3列車並びます
↓「運河」と言えば東京理科大学野田キャンパスの通称。一部学部を金町に移したのは解らないでもないですね…
柏・船橋方面ホーム 春日部・大宮方
■柏・船橋方面列車
■春日部・大宮方面列車
【メモ】
島式ホーム側からの撮影。こちらの方が奥まで見えます。
・備考:
梅郷 ← 当駅 → 江戸川台
東武アーバンパークライン(野田線)の撮影地一覧(柏-船橋)