三郷と河内堅上との間、大阪府の左岸(南側)。斜面の上に住宅やら産業団地やら、なんでこんなところに…という形で造成がされているのですが、おかげで俯瞰撮影が可能な場所です。
↑三郷駅
(その1)
・第三大和川橋梁(左岸下流側)
・大正橋
・藤井歩道橋
・藤井踏切
(その2)
・第二明神踏切
・新亀の瀬橋
・亀の瀬龍王社入口
・新亀の瀬橋の下
・亀の瀬
(その3)
・大和川第四橋梁(龍田古道から)
・青谷踏切
・弁天橋
【その4】
三郷 ← 駅間 → 河内堅上
大和路線の撮影地一覧
大和川第四橋梁(国道25号から)
■奈良方面列車
■JR難波方面列車
【メモ】
大和川第四橋梁の左岸から。こちらは橋梁即トンネルとなっており、橋梁の東側の下を国道25号が通過しています。特徴的なトラス構造を見るならこちらからが良いでしょう。ただ真下なので列車の編成撮影は不向き。あくまでトラスメイン、列車は添え物という感じ。
また国道25号線は府県境付近で歩道がなく、しかもこの橋梁付近は路側帯もありません。しかもさすが2ケタ国道、大型トラックの通過が多く、さらに午後ゆえ?不思議と奈良行きばかりで撮影もけっこう怖い思いが。200mほど歩いて奈良県に入ると急に歩道が現れるので(第二明神踏切付近の取付道をすぎると途端に無くなるので、新亀の瀬橋架橋を含む亀の瀬地滑り対策とセットでの歩道整備かもしれませんね)、龍田古道から新亀の瀬橋を渡って戻ってくる方がまだ安全です。
・備考:
◆南側から
大阪方向 | 奈良方向 |
↓奈良方向へ向かうトラックがちょいちょい通ります
↓奈良県に入った途端に歩道が
国分東条町29付近の大階段
■奈良方面列車
■JR難波方面列車
【メモ】
河内堅上駅から青谷踏切・弁天橋を渡ると、すぐ脇に薄暗く長い階段があります。この上には住宅地があり、そこへ行くための道。木で覆われており視野が狭いため編成撮影は難しいですが、俯瞰でアップなら。
・備考:
↑よく見たら階段の一部はスロープになっており、また階段の隣に一段高く別の階段が並んでいます(下部は塞がれている)。↓ガードレールもあり元々は車道だったのでしょうか。住宅地の裏にある産業団地への道は住宅地からは後付けのような接続なので、最初の産業団地への道がこちらだったのかも。
↓階段を登った住宅地からは一直線に国道まで下り坂
↓造成地からのダンプの出口が隣にあり、平日はひっきりなしにダンプが出ます。入口は別の道にあるのですが、こちらから出るのはプールを通って泥を落とすためでしょうか?
大阪方向 | 奈良方向 |
↓この作業用通路から撮ってみたい…
国分東条町4327付近
【メモ】
大阪府側からは大和川沿いの最奥、それもずいぶん斜面を登ったところに産業団地があります。そのアクセス道路の一部は、造成の結果、垂直のコンクリ壁の上となっており見晴らしがとても良いです。
・備考:
◆北側から
奈良方向 | 大阪方向 |
↓左上写真の左上が現地で、拡大したのが右上写真です
↓ひとつ上の大階段からさらに登ったところにあります。なんでこんな場所に…
↓最奥はまだ造成中
↓ここから見える青谷踏切付近は良い感じです
国分東条町28付近の国道25号
【メモ】
弁天橋から国道25号を大阪方向へ。次の信号(ひとつうえの産業団地からの道路が合流するところ)の付近から、弁天橋ごしの大和路線が遠くに見えます。
・備考:
◆南側から
大阪方向 | 奈良方向 |
三郷 ← 駅間 → 河内堅上
大和路線の撮影地一覧
↑三郷駅
(その1)
・大和川第三橋梁(左岸下流側)
・大正橋
・藤井歩道橋
・藤井踏切
(その2)
・第二明神踏切
・新亀の瀬橋
・亀の瀬龍王社入口
・新亀の瀬橋の下
・亀の瀬
(その3)
・大和川第四橋梁(龍田古道から)
・青谷踏切
・弁天橋
【その4】