撮影地メモ:吉川駅

鯰の街、吉川。駅前の鯰像は今もあるものの、髭が盗まれたので柵が作られたらしい。盗まれたというより、悪戯だろうね。いつか、鯰料理を食べにまた改札を出てみたい。撮影地としては特殊。

■ 西船橋方面ホーム・西船橋方

■ 西船橋方面ホーム・中央部

■ 府中本町方面ホーム・西船橋方

■ 府中本町方面ホーム・府中本町方


武蔵野線の撮影地一覧


↑ページトップに戻る



 

西船橋方面ホーム・西船橋方

■府中本町方面列車

【メモ】

かつて広大な武蔵野操車場があった名残で、この駅はホーム途中から東側が、(もと東隣駅の)三郷駅は西側が、上下線の間隔が広がっている。
なので西船橋方面ホーム・西船橋方から撮影すると列車まで結構距離がある。間には架線柱だけなので、側面重視で撮影したいときには悪くない。ただ側面は北側なので曇り向き。

ところで、三郷までは5km以上もあるのに両駅の途中まで操車場が占めていたってすごい。両駅は広がっている逆サイドが川=鉄橋になっているため広げられなかったというようにも見えるが、川が無かったらどこまで広がっていたのだろう、なんて馬鹿なことを考えさせるくらい、武蔵野操車場の広さ、えげつない。

・備考:




↓ホーム端の掲示


↑ページトップに戻る



 

西船橋方面ホーム・中央部

■府中本町方面列車

【メモ】

車両の南側側面が撮りたいなーと思い、中央部=府中本町寄り階段付近から望遠をいっぱい伸ばしての撮影。南側側面を撮るには300mmじゃ足りなかった(トリミングすればいいかもだけど)。長い貨物ならありかも。引きだとちょっといろいろなものがごちゃごちゃしている。

・備考:




↑ページトップに戻る



 

府中本町方面ホーム・府中本町方

■西船橋方面列車

【メモ】

府中本町方面ホーム・府中本町方から西船橋方面列車の撮影。この駅は全体的にカーブしているため、カーブ内側からだと、そりゃあこうなる。

・備考:




↑ページトップに戻る



 

西船橋方面ホーム・府中本町方

■西船橋方面列車

  

【メモ】

西船橋方面ホーム・府中本町方からの撮影。カーブは駅の先で終わるため、こちらの方が撮影しやすい。残念なのは上下線間に信号柱があることで、それを込みで後ろまで入れるように撮影するか、それを切って正面だけにするか、を選ばなければならない。

・備考:





↑ページトップに戻る



武蔵野線の撮影地一覧

もし役に立ったならクリックいただけると元気が出ます
鉄道コム


◆サイト内検索

◆サイト内検索

アクセスの多いページ【過去2日間】

SNSフォローボタン

フォローする