撮影地メモ:本八幡駅

江戸川~船橋手前の長い直線区間にある本八幡。なので太陽の方角は市川駅と同じだが、線路南側にタワマンが無い、市川は停車列車の撮影に不向き、本八幡は被りリスクあり、というあたりが快速線列車撮影の差異として挙げられる。

あとは京成が特急停車駅、都営新宿線も乗り入れる、という交通の要衝であることが特筆される。

■ ホーム・千葉方

■ ホーム・三鷹方


総武線 快速の撮影地一覧

中央・総武線 各駅停車の撮影地一覧


 

ホーム・千葉方

■快速線・上り(東京方面)列車

■各駅停車・東行き(三鷹方面)列車

■各駅停車・西行き(千葉方面)列車【後追い】

【メモ】

ホームの千葉方から上り列車の撮影。

千葉方ホーム端には機器類が設置されていて各駅停車の撮影には向かない。

快速線の列車については、機器類が入らないようにホーム端から下がって望遠を伸ばせば撮影可能。上下線の間には退避用の柵=いわゆるホッチキスがあるので、それが気になるなら避けるべき。ホームが入らないように望遠をしつつホッチキスのスキマに先頭が入るように、と悩みつつの撮影になった。

・備考:

 
 
 


↑ページトップに戻る



 

ホーム・三鷹方

■快速線・下り(千葉方面)列車

■各駅停車・西行き(千葉方面)列車

【メモ】

東京方のホーム端にも機器類が設置されていて、下り各駅停車の撮影は千葉方同様にできない。

快速線の撮影は被りリスクを度外視すれば問題ない。
距離がある分だけホッチキスは躱せる。このあたりの撮影のメッカはやはり隣の市川駅だが、市川と違って駅の南側にタワマンがなく、日の短い時期に影を落としてしまう問題も生じない。市川は停車する列車は微妙になるが、本八幡は列車を選ぶこともない。一方で被りリスクはいかんともしがたい。

・備考:

 
 
 
 

↓こんだけ言い切れば、清々しい。

ただ、長生きせずにコロリといきたい人向けではないらしい。

↓これほど昭和感が強い「メトロ」もなかなかない

↓駅前には西武百貨店にありそうな外観の駅前ビルが。その奥のタワマンの裏が京成八幡駅。


↑ページトップに戻る



中央線の撮影地一覧

大月 – 猿橋 – 鳥沢 – 梁川 – 四方津 – 上野原 – 藤野 – 相模湖 – 高尾西八王子 – 八王子 – 豊田日野 – 立川 – 国立西国分寺 – 国分寺 – 武蔵小金井東小金井武蔵境三鷹 – 吉祥寺 – 西荻窪 – 荻窪 – 阿佐ケ谷 – 高円寺 – 中野 – 東中野 – 大久保 – 新宿 – 代々木 – 千駄ケ谷信濃町 – 四ツ谷 – 市ケ谷飯田橋 – 水道橋 – 御茶ノ水神田 – 東京

横須賀線の撮影地一覧

久里浜 – 衣笠 – 横須賀 – 田浦 – 東逗子 – 逗子 – 鎌倉 – 北鎌倉 – 大船 – 戸塚 – 東戸塚 – 保土ケ谷 – 横浜 – 新川崎 – 武蔵小杉 – 西大井 – 品川 – 新橋 – 東京

総武線・快速の撮影地一覧

東京 – 新日本橋 – 馬喰町 – 錦糸町

御茶ノ水 – 秋葉原 – 浅草橋両国錦糸町亀戸平井新小岩小岩市川本八幡下総中山西船橋船橋東船橋津田沼 – 幕張本郷 – 幕張新検見川稲毛西千葉千葉

総武線・各駅停車の撮影地一覧

 


もし役に立ったならクリックいただけると元気が出ます
鉄道コム


◆サイト内検索

◆サイト内検索

アクセスの多いページ【過去2日間】

SNSフォローボタン

フォローする