撮影地メモ:中山寺~宝塚(その1)

中山寺駅の西側で、カーブを挟む区間。中山寺駅西側の踏切は短編成なら午前中正面・側面とも順光となって良いが、それを除くと編成の撮影に向いた場所はほとんどない。

中山寺駅

【その1】

 ■ 中山踏切

 ■ 調子川上流側

 ■ 調子川下流側

 ■ 新池踏切

その2
 ・ 売布踏切
 ・ 宮の前踏切
 ・ 上の町踏切
 ・ 米谷踏切

その3
 ・ 川面踏切
 ・ 学校前踏切
 ・ 宝塚踏切

宝塚駅


JR宝塚線の撮影地一覧


↑中山寺駅

 

中山踏切

■上り(尼崎方面)列車

■下り(新三田方面)列車

【メモ】

中山寺駅のすぐ西側にある踏切。幅の狭い踏切で普通乗用車がぎりぎり通れる程度。ただ駅脇ということもあり、歩行者や自転車を中心に交通量が多い。

南側からの上り列車撮影は柵が低く撮影がしやすい。ただし奥にカーブがあって100mほどの直線となっているため、長い編成だと後ろが架線柱にかぶってしまう。7両編成はなんとか入るが、車両には被らないものの手前の障検が写りこむ。

下り列車は駅を出たところ。

・備考:

◆北側から

尼崎方向 新三田方向
 

◆南側から

新三田方向 尼崎方向


↑ページトップに戻る



 

調子川上流側

■下り(新三田方面)列車

【メモ】

駅を出てゆるく坂を上っていくところで、調子川という川を渡る。その北側堤防から。下り列車が撮影可能ではあるが、手前にある公園の柵がなければ、後部まで写せるのだが。

・備考:

尼崎方向 新三田方向
 
 

◆国道から

国道わきに堤防上の通路がある。

100mほどで現地。


↑ページトップに戻る



 

調子川下流側

■上り(尼崎方面)列車

■下り(新三田方面)列車

【メモ】

こんどは逆に下流側から。同じく下り列車で、こっちはマンションが被る。

・備考:

新三田方向 尼崎方向
 

◆入り口から

こちらの1本隣の橋からだが、線路の直前まで遊歩道として整備されている。


↑ページトップに戻る



 

新池踏切

■上り(尼崎方面)列車

■下り(新三田方面)列車

【メモ】

中山寺駅の少し西、阪急中山観音駅と売布神社駅との中間にあるダイエーの裏手。中山寺駅西側のカーブの西端にある。

幅の広い踏切だが、南側からの上り列車撮影はコンクリ擁壁が線路側に寄って立っているため視界が狭く、看板等もあって撮影はいまいち。

北側からの下り列車はカーブを抜けてきたところで、正面向きか3両程度のアウトカーブか。午後順光。

・備考:複線電化時に設置されたと思しきコンクリは用地の都合か、このあたりどこも線路際ギリギリになっている。

◆北側から

尼崎方向 新三田方向

◆南側から

新三田方向 尼崎方向


中山寺【1】)(宝塚


↑ページトップに戻る



JR宝塚線の撮影地一覧

■JR宝塚線

宮原操車場付近 – (淀川橋梁)- 大阪塚本 – (駅間)- 尼崎 – (駅間)- 塚口 – (駅間① 駅間②)- 猪名寺 -(駅間① 駅間②)- 伊丹 -(駅間① 駅間②)- 北伊丹 -(駅間① 駅間②)- 川西池田 -(駅間① 駅間②)- 中山寺 -(駅間① 駅間② 駅間③)- 宝塚 -(駅間① 駅間②)- 生瀬西宮名塩 – 武田尾 – 道場 – 三田 – 新三田 – 

■学研都市線・JR東西線

木津 – 西木津 – 祝園 – 下狛 – JR三山木 – 同志社前 – 京田辺 – 大住 – 松井山手 – 長尾 – 藤阪 – 津田 – 河内磐船 – 星田 – 寝屋川公園 – 忍ケ丘 – 四条畷 – 野崎 –  住道鴻池新田徳庵放出鴫野 – (駅間)- 京橋 – (駅間)- 大阪城北詰 – 【地下区間】 – 加島 – 尼崎


もし役に立ったならクリックいただけると元気が出ます
鉄道コム


◆サイト内検索

◆サイト内検索

アクセスの多いページ【過去2日間】

SNSフォローボタン

フォローする