撮影地メモ:巻向~三輪(その3・箸墓古墳東側)

桜井線(万葉まほろば線)・箸墓のお膝元である箸中集落。箱庭のような土地で、ラピュタの上部のように巨大な箸墓古墳後円部をバックにした撮影ができるのが良いところ。。

巻向駅

(その1・巻向駅南と国道陸橋)
 ・ 大田踏切
 ・ 巻向跨線橋

(その2・東側の農地と古墳の上)
 ・ 箸中667付近の農地
 ・ ホケノ山古墳・墳丘上

(その3・箸墓古墳東側)

 ■ 箸中1075付近

 ■ 箸中踏切

 ■ 巻向川橋梁・右岸上流側

(その4・芝踏切付近)
 ・ 芝第1踏切
 ・ 茅原667付近
 ・ 芝第2踏切 

(その5・線路に接する溜池)
 ・ 溜池西側
 ・ 溜池北東側

(その6・大鳥居をバックに)
 ・ 
 ・ 

(その7・西側農地と三輪駅付近)
 ・ 
 ・ 

三輪駅


桜井線(万葉まほろば線)の撮影地一覧


 

箸中1075付近

【メモ】

線路の西、箸墓古墳の東側にある農地。線路よりこちらが低くなっており、線路際の草むらがまあまあ高いので撮影には向かなさそう。

・備考:


↑ページトップに戻る



 

箸中踏切

■桜井・高田方向

■奈良方向

【メモ】

箸中集落の東西を結ぶ踏切。すぐ東側に旧村社の国津神社があり、おそらく昔から集落の中心付近であったのではないかと思われる。盆地の端とはいえ基本的に平地が広がる地域ではあるが、ここについては例外的に踏切の東西に古墳や尾根があり、それ以外の方向も神社や川沿いに高木の林があるため、谷地のような、箱庭のような感覚がある。

撮影についても遠望はきかない。上り列車は東側から少し離れて田んぼを間にしての撮影になるか。架線柱は西側なので都合がいい。

下り列車については、奈良方向はほぼ見通しが利かず、西側から超望遠で行けばゆるいカーブを利用して正面が狙えるが、架線柱は気になる。東側から広角で狙えば撮影は可能。

・備考:

◆東側から

桜井・高田方向 奈良方向

◆西側から

奈良方向 桜井・高田方向
 


↑ページトップに戻る



 

巻向川橋梁・右岸上流側

■桜井・高田方向

■奈良方向

【メモ】

箸中踏切南にある広くはない田んぼを挟んで南側には巻向川という小川が流れており、国津神社付近の道路から川に沿う農道に入ることができる。その先は恒例の勝手踏切だが、ここはケーブルが慎重の高さにありあまり使われていなさそう。

こmの買って踏切手前=線路際からはあまり視界が効かず、30mほど東側から田んぼを手前、古墳をバックに撮影することができる。線路西側には立木が並んでおり、しゃがむとその更に西側にある住宅を隠しやすい。

s・備考:晴れた日に行きたかった…

◆東側から

桜井・高田方向 奈良方向
 


↑ページトップに戻る



桜井線(万葉まほろば線)の撮影地一覧

もし役に立ったならクリックいただけると元気が出ます
鉄道コム


◆サイト内検索

◆サイト内検索

アクセスの多いページ【過去2日間】

SNSフォローボタン

フォローする