阪急の北の要衝、桂。常時緩急接続があることに加え、車庫・嵐山線があるために構内配線はかなり複雑。そのため様々な場所から様々な光景を撮ることができます。
京都線 大阪方面ホーム 大阪方
■京都方面列車(ホームドア設置前)
| 本線 | 待避線 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
【メモ】
大阪方面ホームからの撮影。ホームドアがホームの端から1両分開けて設置されており、京都方面ホームが1両ほど向こうに伸びているので望遠必須です。
・備考:
![]() |
![]() |
![]() |
↓ホームドア設置前
![]() |
![]() |
京都線 京都方面ホーム 大阪方
| 3号線 | 2号線 | 1号線 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
【メモ】
・備考:
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↓ホームドア設置前
![]() |
![]() |
京都線 京都方面ホーム 京都方
■大阪方面列車
| 本線 | 待避線 |
![]() |
|
| ↓ホームドア設置前 | ↓ホームドア設置前 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■京都河原町→嵐山線ホーム
■嵐山線列車
| C号線到着 | 1号線到着 |
![]() |
|
| ↓ホームドア設置前 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
【メモ】
京都方面ホームも端から1両開けてホームドアが設置されています。望遠でいちおう大阪方面行きの列車も撮影可能です。
・備考:
![]() |
|
![]() |
![]() |
↓ホームドア設置前
京都線 大阪ホーム 京都方
■大阪方面列車(ホームドア設置前)
![]() |
![]() |
■河原町⇔嵐山線直通列車(ホームドア設置前)
| 河原町行き | 嵐山行き |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
【メモ】
・備考:
嵐山線ホーム 河原町方
■嵐山線列車
| C号線到着 | 1号線到着 | 1号線到着 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■京都線列車
| 上り2号線 | 下り4・5号線 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■入庫列車
| 車庫内入換 | C号線→入庫 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
【メモ】
・備考:
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
C号線はほとんど発車が無いですが、嵐山線行楽期の臨時列車はC号線発になります。
![]() |
![]() |
嵐山線ホーム 大阪方
■1号線発着列車
| 大阪方向 | 嵐山方向 |
![]() |
![]() |
![]() |
■京都方面列車
| 2号線発 | 3号線着 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■大阪方面列車
| 4号線発 | 5号線発 |
![]() |
|
![]() |
■京都→D号線→入庫列車
![]() |
![]() |
![]() |
【メモ】
・備考:
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
阪急京都線の撮影地一覧
【京都本線】その1:京都河原町~高槻市
京都河原町 – 烏丸 – 大宮 – 西院 【-(駅間)- 西京極 -(駅間1 駅間2 駅間3)- 桂 -(駅間)- 洛西口 -(駅間)- 東向日 -(駅間1 駅間2)- 西向日 -(駅間1 駅間2)- 長岡天神 -(駅間1 駅間2)- 西山天王山 -(駅間)- 大山崎 – 水無瀬 – 上牧 -(駅間)- 高槻市
【京都本線】その2:高槻市~大阪梅田
高槻市 -(駅間1 駅間2 駅間3)- 富田 -(駅間)- 総持寺 – 茨木市 -(駅間1 駅間2)- 南茨木 -(駅間1 駅間2 駅間3)- 摂津市 -(駅間)- 正雀 -(駅間1 駅間2)- 相川 – 上新庄 -(駅間1 駅間2)- 淡路 -(駅間)- 崇禅寺 -(駅間0 駅間1 駅間2)- 南方 -(駅間1 駅間2 駅間3)- 十三 -(中津)- 大阪梅田
【千里線】北千里~天神橋筋六丁目
北千里 – 山田 – 南千里 – 千里山 – 関大前 – 豊津 – 吹田 – 下新庄 – 淡路 – 柴島 – 天神橋筋六丁目
【嵐山線】嵐山~桂
嵐山 -(駅間1 駅間2)- 松尾大社 -(駅間1 駅間2)- 上桂 – 桂
【宝塚本線】(その1:大阪梅田~石橋阪大前)
梅田 – 中津 – 十三 -(駅間)- 三国 -(駅間)- 庄内 -(駅間1 駅間2 駅間3)- 服部天神 -(駅間)- 曽根 – 岡町 – 豊中 -(駅間)- 蛍池 -(駅間)- 石橋阪大前
【宝塚本線】(その2:石橋阪大前~宝塚)
石橋阪大前 -(駅間)- 池田 -(駅間)- 川西能勢口 – (駅間) – 雲雀丘花屋敷 -(駅間1 駅間2)- 山本 -(駅間1 駅間2 駅間3 駅間4)- 中山観音 -(駅間)- 売布神社 -(駅間)- 清荒神 -(駅間)- 宝塚
【箕面線】石橋阪大前~箕面
石橋阪大前 – 桜井 – 牧落 – 箕面
【能勢電鉄】川西能勢口~妙見口・日生中央
川西能勢口 -(駅間1 駅間2)- 絹延橋 -(駅間1 駅間2 駅間3 駅間4)- 滝山 – 鶯の森 -(駅間)- 鼓滝 -(駅間1 駅間2)- 多田 -(駅間1 駅間2)- 平野 -(駅間1 駅間2)- 一の鳥居 – 畦野 – 山下 -(駅間)- 笹部 -(駅間)- 光風台 – ときわ台 – 妙見口
山下 -(駅間)- 日生中央
【神戸本線】その1:大阪梅田~西宮北口
梅田 – 中津 – 十三 -(駅間1 駅間2 駅間3 駅間4)- 神崎川 -(駅間1 駅間2)- 園田 -(駅間)- 塚口 -(駅間)- 武庫之荘-(駅間)- 西宮北口
【神戸本線】その2:大阪梅田~西宮北口
西宮北口 – 夙川 -(駅間)- 芦屋川 – 岡本 – 御影 -(駅間1 駅間2 駅間3 駅間4)- 六甲 -(駅間1 駅間2 駅間3 駅間4)-王子公園 – 春日野道 – 神戸三宮
【神戸高速線】神戸三宮~新開地
神戸三宮 -(駅間)- 】花隈 – 高速神戸 – 新開地
【今津南線】今津~西宮北口
今津 -(駅間)- 阪神国道 -(駅間)- 西宮北口
【今津北線】西宮北口~宝塚
西宮北口 -(駅間)- 門戸厄神 -(駅間)- 甲東園 -(駅間)- 仁川 -(駅間)- 小林 -(駅間)- 逆瀬川 -(駅間)- 宝塚南口 -(駅間)- 宝塚
【伊丹線】塚口~伊丹
塚口 -(駅間1 駅間2 駅間3)- 稲野 -(駅間)- 新伊丹 -(駅間)- 伊丹
【甲陽線】夙川~甲陽園
夙川 -(駅間)- 苦楽園口 -(駅間)- 甲陽園
能勢電鉄のLED表示が切れないためのシャッタースピードまとめ







































































































