撮影地メモ:大高駅

高架上の島式ホームを持つ大高。高架は南方貨物線の分もあって広く、名古屋方はその敷地を使って橋を架け替えたようです。

■ ホーム 大垣方

■ ホーム 熱海方


笠寺当駅南大高

東海道線の撮影地一覧


 

ホーム 大垣方

■上り(熱海方面)列車
■下り(大垣方面)列車
■下り(大垣方面)列車

【メモ】

大高は高架島式1面2線の駅。下り方はもともと笠寺までほぼ直線だったようですが、すぐ近くにある川の橋梁を架け替えた際に南方貨物線の予定地だった敷地を利用したようで、S字を描くようになっています。

上下線間には機器箱があるのでそれが足下に被りやすいですが、それを除けば。

・備考:新幹線も同じ高さです

 

↓右側が南方貨物線のためだったスペース

↑ページトップに戻る


 

ホーム 熱海方

■下り(大垣方面)列車
 
■上り(熱海方面)列車

【メモ】

この駅は12両ぶんくらいホームがあるものの、ホーム下り方が端まで停車位置があるために、この上り方は端のほうかなり長い距離が黄線外となっています。端までいけば撮影にとても良さそうですが、行っていません。黄線内からだと↑のような感じです。

・備考:

↑ページトップに戻る


笠寺当駅南大高

東海道線の撮影地一覧


大和路線の撮影地一覧

加茂 – 木津 – 平城山 – 奈良 – 郡山 – 大和小泉 – 法隆寺 – (駅間) – 王寺 – 三郷河内堅上 – (駅間) – 高井田 – (駅間) – 柏原志紀八尾久宝寺加美 – (駅間) – 平野東部市場前 – (バイパス) – (ハルカス) – 天王寺新今宮今宮 – JR難波

おおさか東線の撮影地一覧

北梅田(仮) – (駅間) – 新大阪 – (東淀川) – 南吹田JR淡路 – (駅間) – 城北公園通JR野江 – (駅間) – 鴫野放出高井田中央 – JR河内永和 – JR俊徳道 – JR長瀬衣摺加美北新加美久宝寺

城東貨物線の撮影地一覧

吹田貨 – (駅間) – JR淡路 ・ 衣摺加美北 – (駅間) – (平野) – 百済貨

 


もし役に立ったならクリックいただけると元気が出ます
鉄道コム


◆サイト内検索

◆サイト内検索

アクセスの多いページ【過去2日間】

SNSフォローボタン

フォローする