都内にある東北・上越・北陸新幹線のビュースポットまとめ(その1)

E4系MAXの引退が近いので、お手軽に東北・上越・北陸新幹線を撮影できる場所を探したんですが…いまいち一覧できるサイトが見当たらず。なので、自分でまとめました。新幹線ウォッチにもどうぞ。「その1」は西日暮里駅より南側です。

【その1】

■ 秋葉原駅前バスロータリー

■ 上野駅地下ホーム

■ 日暮里駅ホーム

■ 日暮里駅前(下御院殿橋)

■ 西日暮里駅ホーム

(その2)西日暮里4丁目5付近
(その2)不動坂
(その2)田端聖華保育園裏
(その2)田端駅横の階段

(その3)北とぴあ展望ロビー
(その3)赤羽八幡神社
(その3)北赤羽台4丁目公園


東北・上越・北陸新幹線の撮影地一覧(東京~大宮)


 

秋葉原駅前バスロータリー

【メモ】

秋葉原駅前バスロータリーから、上野方向から地上に上がってきたところです。地上から一部とはいえしっかり列車が見えるのは、ここが最も東京駅寄りではないでしょうか?
上り(東京方面)行きは、防音壁があるので窓から下は隠れます。上半分がしっかり見えるのはMAXならではでした。
下り(大宮方面)列車は屋根くらいしか見えません。
東京駅の到着時刻で来る時間をだいたい測れるのが嬉しいですね。


↑ページトップに戻る



 

上野駅地下ホーム

【メモ】

上野駅の地下ホームは方向的に撮影にはあまり向きません。また、折り返しをする東京駅に比べると停車時間が短いのがデメリット。ただ、東京駅に比べると人が少なく、また常に空調が効いているのがメリット。回送を含めて次々と列車が来ますから、ホームで待ちながら列車を眺めるには良い場所ではないでしょうか。

撮影地としては↠ 撮影地メモ:上野駅(新幹線ホーム) でより詳しく扱っています。


↑ページトップに戻る



 

日暮里駅ホーム




【メモ】

日暮里駅・京浜東北線南行きのホームから。田端あたりで高い高架を走っていた線路が上野駅ではかなり地下深くのホームに到着するわけですが、地上から地下に切り替わるまさにその場所が日暮里駅。一部防音壁はあるものの見やすいですね。ホームが狭いのが難点です。

撮影地としては↠ 撮影地一覧:日暮里駅(JR) でより詳しく扱っています。


↑ページトップに戻る



 

日暮里駅前跨線橋(下御院殿橋)

【メモ】

日暮里駅北口が面する跨線橋の、駅とは逆側の歩道から。
超有名スポットで、常に誰かしらギャラリーがいます。

歩道のフェンスは、在来線上はやや高め(1.5mくらい)という程度ですが、新幹線の上だけはかなり高くなっています。
そのため、新幹線の上からなら、網目の隙間越しに撮影する必要があり。ただし在来線の上からと比べると全体が見えるのがメリット。上の斜めになっている写真は、フェンスのスキマに合わせてカメラを斜めにしたため。
在来線の上からならフェンスの上から撮れますが、新幹線については地下に潜っていくところのため、東京方面行きは下半分が隠れがち。大宮方面行きの後追いなら見やすいです。

撮影地としては↠ 撮影地メモ:日暮里〜西日暮里(下御院殿橋) でより詳しく扱っています。


↑ページトップに戻る



 

西日暮里駅

【メモ】

西日暮里駅のホームから。上野方面行きのホーム・日暮里方の端からは新幹線を間近に見られるものの、角度的に全体は感じにくい形になります。
一方で田端方面行きホーム・日暮里方の端からは新幹線の線路は遠くなりますが、後ろの方まで一緒に見えるのがメリットです。

田端方の端からは、かなりの望遠レンズで撮影するのがやっと。


↑ページトップに戻る



その1(秋葉原~西日暮里) その2(西日暮里~田端) その3(王子~赤羽)

東北・上越・北陸新幹線の撮影地一覧(東京~大宮)



もし役に立ったならクリックいただけると元気が出ます
鉄道コム


◆サイト内検索

◆サイト内検索

アクセスの多いページ【過去2日間】

SNSフォローボタン

フォローする