大岡山を出て目黒線と別れたと思ったらもうある緑が丘駅。周りが低層住宅地で高架駅ということもあり、大井町線でも開放感は随一です。駅の両側がカーブなのでカーブを活かした撮影になるでしょう。
大岡山 ← 当駅 → 自由が丘
東急大井町線の撮影地一覧
下り(溝の口方面)ホーム 溝の口方
■上り(大井町方面)列車
![]() |
![]() |
![]() |
【メモ】
緑が丘駅の下り方はゆるいカーブになっています。後ろが切れないくらいのゆるさです。
・備考:
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
上り(大井町方面)ホーム 溝の口方
■上り(大井町方面)列車
![]() |
![]() |
![]() |
【メモ】
上りホームから上り列車を。ほぼ正面の撮影で、かなりの望遠があればカーブの奥が撮れますが、300mmじゃ足りず。
・備考:
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
上り(大井町方面)ホーム 大井町方
■下り(溝の口方面)列車
![]() |
|
![]() |
![]() |
【メモ】
この駅の上り方は逆側よりもかなり急なカーブです。ということで下り列車は後ろが切れます。
・備考:
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
下り(溝の口方面)ホーム 大井町方
■下り(溝の口方面)列車
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
【メモ】
下りホームの上り方からの撮影ですが、なんならこちらでも下り列車の後ろが切れます。でもまぁこれはこれで。
・備考:
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
大岡山 ← 当駅 → 自由が丘