撮影地メモ:菅野~京成八幡(その1)

菅野と八幡の間も線路際を歩くことができ、移動がしやすい。特に菅野2号踏切からの下り列車撮影がやりやすく、午前の臨時列車撮影の際には撮影地候補のひとつとなるだろう。

菅野駅

【その1】

■ 菅野第1号踏切道

■ 1号踏切と2号踏切との間

■ 菅野第2号踏切道

(その2)
・(別ページ) 菅野第3号踏切道
・(別ページ) 菅野第4号踏切道
・(別ページ) 菅野第5号踏切道

京成八幡駅


京成本線の撮影地一覧(その2:都県境〜京成津田沼)


 

菅野第1号踏切道

■上り(上野方面)列車
■下り(成田方面)列車
【メモ】

菅野駅のすぐ東側にある踏切。駅への階段が両側にある。接続する道路は狭いが、踏切そのものは片側1車線幅で広い。

島式ホームのために上下線間がわずかにハの字に開いており、上り列車は踏切設備に被る。下り列車は駅から飛び出してきたところ。

・備考:外環道が駅の真下にできたため、かなり駅前に広がりがあるものの、踏切付近を見ればもとは狭い駅前だったことが想像される

◆北側から

成田方向 上野方向

 

◆南側から

上野方向 成田方向

↓踏切脇には駅の開設記念碑があった



↑ページトップに戻る



 

1号踏切と2号踏切との間

■上り(上野方面)列車
■下り(成田方面)列車
 
【メモ】

1号踏切からは線路南側に道路が平行しており、柵も低いので撮影が可能。

・備考:

◆南側から

上野方向 成田方向

 

↓信号機が妙に低かったのはなぜ


↑ページトップに戻る



 

菅野第2号踏切道

■上り(上野方面)列車
 
■下り(成田方面)列車
【メモ】

駅間のほぼ中間にある踏切。普通車は渡れる程度でやや狭い。

南側から上野方向は警報器がなく、視界が広くとれ撮りやすい。

下り列車は遮断桿越しだと撮りづらいが一応撮れる。踏切脇の柵越しでもいいかも。

・備考:線路脇の道路はここから北側に移る。八幡から来ると北側にも道が続くが、それは先で行き止まりになる

◆北側から

成田方向 上野方向
 

◆南側から

上野方向 成田方向
 
 


↑ページトップに戻る



京成本線の撮影地一覧(その2:都県境〜京成津田沼)


もし役に立ったならクリックいただけると元気が出ます
鉄道コム


◆サイト内検索

◆サイト内検索

アクセスの多いページ【過去2日間】

SNSフォローボタン

フォローする