撮影地メモ:赤羽駅(その1:ホーム下り方から主に上り列車)

上野と池袋から2路線ずつ4路線が一気に集結して、その先は線路が合流しないまま全て大宮に行くという特異なジャンクション、赤羽。その赤羽で主に上り列車の撮影。

■ 1・2番線(京浜東北線) 大宮方

■ 3・4番線(上野東京ライン) 大宮方

■ 5・6番線(湘南新宿ライン) 大宮方

■ 7・8番線(埼京線) 大宮方

・(別ページ)1・2番線(京浜東北線) 東京方
・(別ページ)3・4番線(上野東京ライン) 東京方
・(別ページ)5・6番線(湘南新宿ライン) 新宿方
・(別ページ)7・8番線(埼京線) 新宿方


埼京線の撮影地一覧


 

1・2番線(京浜東北線) 大宮方

■京浜東北線 南行(東京方面)列車

 

■京浜東北線 北行(大宮方面)列車

 

【メモ】

京浜東北線ホームの大宮方はホーム端に詰所があり、視界がほとんど無い。上野東京ライン上りはホームが先まであるうえ、架線柱があってやはり撮影不向き。

・備考:



↑ページトップに戻る



 

3・4番線(上野東京ライン) 大宮方

■京浜東北線 南行(東京方面)列車

 

■京浜東北線 北行(大宮方面)列車

 

■上野東京ライン 上り(東京方面)列車

    

■上野東京ライン 下り(大宮方面)列車

 

■湘南新宿ライン 上り(新宿方面)列車

■湘南新宿ライン 下り(大宮方面)列車

■埼京線 上り(新宿方面)列車

■埼京線 下り(大宮方面)列車

【メモ】

お手軽撮影地として有名な場所。上野東京ラインホームの大宮方は京浜東北線ホームとは異なり、端には何もなく柵も低い。その先はカーブして埼京線と分かれたあと直線。そのため、上り列車はナナメにやってきたところから駅直前で正面を向く、という形。架線柱は結構がっつりかかるが、それでも15両入ることと、何より抜群のアクセス性が強み。

・備考:京浜東北線下りがあると被る

 
 

↓ホーム先はコンテナの屋根みたい蓋があり、この長さだけ駅手前の線路は直線。


↑ページトップに戻る



 

5・6番線(湘南新宿ライン) 大宮方

■京浜東北線 南行(東京方面)列車

   

■上野東京ライン 上り(東京方面)列車

■上野東京ライン 下り(大宮方面)列車

     

■湘南新宿ライン 上り(新宿方面)列車

   

■湘南新宿ライン 下り(大宮方面)列車

■埼京線 上り(新宿方面)列車

   

■埼京線 下り(大宮方面)列車

【メモ】

湘南新宿ラインの大宮方は、上野東京ラインホームとほぼ同じ状況だが、ホームがわずかに高いのと新幹線の高架が近いのが差。

湘南新宿ライン上りについては、同じように直線からの駅手前で正面。建設過程の都合か、上野東京ラインの高架とはわずかに離れているため、それだけ被りにくいのがメリット。

上野東京ラインはこちらが僅かに高いぶんだけ横からの撮影がしやすく、短めの編成なら。架線柱が少し離れているため、がっつり引きで。

埼京線は駅手前部分は湘南新宿ラインと架線柱を共有しており、この駅では珍しい部分。引きで撮影しやすい。ただ上に新幹線の高架があるため、昼前からはずっと影になるはず。

・備考:

 


↑ページトップに戻る



 

7・8番線(埼京線) 大宮方

■埼京線 上り(新宿方面)列車

【メモ】

埼京線ホームの大宮方は京浜東北線ホームを左右逆にした感じで、撮影には不向き。

・備考:






↑ページトップに戻る



 
 

もし役に立ったならクリックいただけると元気が出ます
鉄道コム


◆サイト内検索

◆サイト内検索

アクセスの多いページ【過去2日間】

SNSフォローボタン

フォローする