撮影地メモ:四街道〜物井(その2・ヨツモノ)

いわゆる「ヨツモノ」として知られたエリアで、特に直線からアウトに抜ける構図は有名。ただ現地に行くと、果たして境界杭の中を侵さずに撮ってる写真はどれだけあるのだろう?という疑問も。

↑四街道駅

(その1)
・鹿渡県道踏切(総武本線No.13)
・谷田踏切(総武本線No.14)
・栗山踏切(総武本線No.15)

【その2】

■ 長岡踏切(総武本線No.16)

■ 長岡325番地付近

(その3)
・小堤踏切(総武本線No.17)
・物井踏切(総武本線No.18)

↓物井駅


総武本線の撮影地一覧


↑ページトップに戻る



 

長岡踏切(総武本線No.16)

■東京・千葉方面列車
 
■銚子・成田方面列車
 
【メモ】

片側1車線の踏切。門型踏切となっているため、踏切からの撮影はイマイチ。

・備考:

◆東側から

東京・千葉方向 銚子・成田方向

◆西側から

銚子・成田方向 東京・千葉方向
 


↑ページトップに戻る



 

長岡325番地付近

■東京・千葉方面列車(線路沿い道路から)
■東京・千葉方面列車(農道から)
■銚子・成田方面列車(カーブ区間)
■銚子・成田方面列車(直線区間)
■銚子・成田方面列車(農道から)
 
【メモ】

いわゆる「ヨツモノ」と言われるのがこのあたり。谷戸の際を東西方向に線路が走るのだが、線路際に柵がなく、道路が並走しているために列車が非常によく見える。

ここで最も有名な構図は下り列車が直線から先頭がアウトに振れるというもの。ただ線路が道路から数m離れておりかつ1mほど高いところを走るため、用地杭の外からそれを撮るのはけっこう難しい。用地杭の中に入って架線柱脇から撮れれば楽だろうけど。というかほとんどの写真はそうやって撮られているのでは。でも道路からでも工夫すれば似たような感じでは撮れる。上の架線柱がかかっていない写真のうち217系は道路から普通に構えて、NEXはカメラを高い位置にして撮影したもの。
「モノサク」と比べると下り列車の向きは東方向に寝ているため、11時くらいまでは正面順光なのが強い。

上り列車はわずかに四街道側から同じく望遠で撮影するとカーブを抜けてくるところ。8両以上は後部が切れる。

また架線柱こみにはなるが、道路からはどこでも撮影できる。

・備考:

◆東側から

東京・千葉方向 銚子・成田方向
 
 

◆東側から

東京・千葉方向 銚子・成田方向


↑ページトップに戻る



総武本線の撮影地一覧