撮影地メモ:妙見口駅

能勢電鉄の終点、妙見口駅。いまや盲腸線扱いで妙見線の起点、川西能勢口まで行く列車は早朝のみ。宅地開発もされず、亀岡に行くバスがなくなり、ついにケーブル線も阪急バスも無くなりました。10分ダイヤもいつまで維持されるのでしょうか…

ただ昔ながらの雰囲気は残しているのが良いところで、ハイカーには人気。駅前の「かめたに」は有名店です。

■ ホーム 終端方

■ ホーム 川西能勢口方


ときわ台 ← 駅間 ← 当駅

能勢電鉄線の撮影地一覧


 

ホーム 川西能勢口方

到着列車 発車列車
【メモ】

妙見口駅は2面3線の駅で、北側から頭端式降車ホーム、1号線、頭端式乗車ホーム、2号線、ホームの無い線路となっています。降車ホームは封鎖され、ホームの無い線路は非電化で実質1面2線。さらに2号線は朝のわずかな列車のみで、1面1線といっても差し支えありません。

ホーム端には信号機があり、ホーム幅の狭さもあって先はほとんど見えません。この付近で撮影するなら、駅のすぐ先にある妙見口踏切が良いでしょう。

・備考:日中ダイヤでは停車時間は2分ほどしかありません(片道4駅×2を20分でサイクルするため)

↓降車ホームへの通路は塞がれており、ホームには黄色い線すらありません。

↓ホームの向かいに設置されているアート作品

トイレットペーパーの芯くらいの筒が漏斗状に並べられ、見る位置で見た目が変わります

↑ページトップに戻る


 

ホーム 終端方

■停車列車
【メモ】

改札がある頭端部ですが、車止めの先は塞がれているため、他駅での停車中を撮るのと大差ありません。

・備考:

↓ホームから改札ごしに見えた露天にデカい壺が見えて、なんだろうと言ってみると壺で焼き芋を焼いているのだそう

↑皮まで食べられる芋でした。美味しい。

↓2022年で阪急バスも撤退。朽ちかけたかつて阪急バスのバス停によくあった屋根が侘しい…

↑ページトップに戻る


ときわ台 ← 駅間 ← 当駅

能勢電鉄線の撮影地一覧

奈良線 (阪神なんば線<)- 大阪難波 – 近鉄日本橋 – 大阪上本町 – 鶴橋今里布施 -(>大阪線)- 河内永和河内小阪八戸ノ里若江岩田河内花園東花園瓢箪山 -(駅間① 駅間② 駅間③)- 枚岡 -(駅間① 駅間② 駅間③)- 額田 -(駅間① 駅間② 駅間③ 駅間④)- 石切 -(駅間)- 生駒東生駒富雄 -(駅間)- 学園前 -(駅間)- 菖蒲池 -(京都線<)- 大和西大寺 -(>橿原線)-(駅間① 駅間② 駅間③)- 新大宮 – 近鉄奈良

京都線】 京都 – 東寺十条上鳥羽口竹田伏見 -(駅間)- 近鉄丹波橋桃山御陵前向島 – 小倉 -(駅間)- 伊勢田 -(駅間)- 大久保 – 久津川 – 寺田 – 富野荘 –  新田辺 -(駅間)- 興戸 -(駅間① 駅間② 駅間③ 駅間④ 駅間⑤)- 三山木 -(駅間)- 近鉄宮津 – 狛田 – 新祝園木津川台山田川高の原 -(駅間① 駅間② 駅間③)- 平城 -(駅間)- 大和西大寺(>奈良線

橿原線 (奈良線<)大和西大寺 – 尼ヶ辻 – 西ノ京九条近鉄郡山 – 筒井 – 平端(>天理線) – ファミリー公園前 – 結崎 – 石見 -(駅間① 駅間② 駅間③)- 田原本 -(駅間)- 笠縫新ノ口 (>大阪線)- 大和八木 – (大阪線<)八木西口 – 畝傍御陵前 – 橿原神宮前

【天理線】 平端二階堂前栽天理

八木西口短絡線:真菅 -(駅間)- 八木西口

新ノ口短絡線:新ノ口 -(駅間)- 大和八木

近鉄のLED表示が切れないためのシャッタースピードまとめ


もし役に立ったならクリックいただけると元気が出ます
鉄道コム


◆サイト内検索

◆サイト内検索

アクセスの多いページ【過去2日間】

SNSフォローボタン

フォローする