近鉄大阪線の運行上の要衝であり、大阪通勤圏の端に近い名張駅。急行の一部が折り返したり特急が停まったり。果ては特急が特急の通過待ちをしたり。そんな駅のため日中でも列車の往来が多く、関東で言えば籠原駅のような印象を受けます。
赤目口 ← 当駅 → 桔梗が丘
下り(伊勢中川方面)ホーム 伊勢中川方
入換列車 | 上り列車 |
↑ホーム端から | ↓少し下がって |
■伊勢中川方面列車
【メモ】
下りホーム下り方からの撮影。ホームの端は狭い上に、信号機類が目の前にあってかなり撮影しづらいです。22000系は外側の1番のりば側のホームが広がった屋根のあたりから望遠で。ただここでも黄色い線内からだとギリギリすぎてカメラが傾いていた次第。
北側にはホーム横から下り方にかけて留置線があり、列車の入換をしていることがあります。
・備考:出庫する上り急行は前の急行が出て割とすぐあとの出発時間15分以上前に出てくるようです
上り(大阪上本町方面)ホーム 伊勢中川方
■大阪上本町方面列車
■伊勢中川方面列車
出発列車 | 出庫列車 |
【メモ】
上りホームの下り方からの撮影も、ホームが狭い上に入換信号機があり視界はいまいち。下りの始発列車(上り2番線に到着ののち、下り方北側に引上げて3番線に入線)であれば撮影しやすいです。
・備考:上掲の出庫してくる快速急行は土休日上りは唯一の列車。ですが1本前の急行と所要時間は同じ…(八木でしまかぜ・乙特急退避で6分、五位堂で接続のない2分停車があるため…)
上り(大阪上本町方面)ホーム 大阪上本町方
■伊勢中川方面列車
2番線入線 | 1番線入線 |
■大阪上本町方面列車
【メモ】
上りホーム上り方からの撮影。こちらも端は信号機がいっぱいありますが、さすが上りホーム、逆側と異なりホームが広いため4番線側に少しだけ柵から撮影できるところがあります。あるいは少し下がっての望遠でしょうか。
・備考:
↓もしかして、参宮急行に名前をあやかってます?
下り(伊勢中川方面)ホーム 大阪上本町方
■大阪上本町方面列車
【メモ】
・備考:
赤目口 ← 当駅 → 桔梗が丘
【奈良線】 (阪神なんば線<)- 大阪難波 – 近鉄日本橋 – 大阪上本町 – 鶴橋 – 今里 – 布施 -(>大阪線)- 河内永和 – 河内小阪 – 八戸ノ里 – 若江岩田 – 河内花園 – 東花園 – 瓢箪山 -(駅間① 駅間② 駅間③)- 枚岡 -(駅間① 駅間② 駅間③)- 額田 -(駅間① 駅間② 駅間③ 駅間④)- 石切 -(駅間)- 生駒 – 東生駒 – 富雄 -(駅間)- 学園前 -(駅間)- 菖蒲池 -(京都線<)- 大和西大寺 -(>橿原線)-(駅間① 駅間② 駅間③)- 新大宮 – 近鉄奈良
【京都線】 京都 – 東寺 – 十条 – 上鳥羽口 – 竹田 – 伏見 -(駅間)- 近鉄丹波橋 – 桃山御陵前 – 向島 – 小倉 -(駅間)- 伊勢田 -(駅間)- 大久保 – 久津川 – 寺田 – 富野荘 – 新田辺 -(駅間)- 興戸 -(駅間① 駅間② 駅間③ 駅間④ 駅間⑤)- 三山木 -(駅間)- 近鉄宮津 – 狛田 – 新祝園 – 木津川台 – 山田川 – 高の原 -(駅間① 駅間② 駅間③)- 平城 -(駅間)- 大和西大寺(>奈良線)
【橿原線】 (奈良線<)大和西大寺 – 尼ヶ辻 – 西ノ京 – 九条 – 近鉄郡山 – 筒井 – 平端(>天理線) – ファミリー公園前 – 結崎 – 石見 -(駅間① 駅間② 駅間③)- 田原本 -(駅間)- 笠縫 – 新ノ口 (>大阪線)- 大和八木 – (大阪線<)八木西口 – 畝傍御陵前 – 橿原神宮前