興戸駅と三山木駅の中間付近には農地が広がっており、山を背景に、農地を疾走する列車風景が撮影可能。線路付近はほとんど田んぼになっているので、田植えの時期や収穫前に行きたいところ。
↑興戸駅
(その1・興戸駅付近)
・ 興戸第1号踏切
・ 興戸金林4付近
・ 興戸久保52付近
・ 興戸南落延28付近
(その2・天井川北岸)
・ 興戸金林13付近
・ 興戸第2号踏切
・ 三山木川端6付近
(学研都市線・JR三山木~同志社前その2)
・ 第一高木踏切
(学研都市線・JR三山木~同志社前その1)
・ 高木道踏切
(その3・天井川南岸)
・ 三山木小畑74付近
・ 興戸第3号踏切
・ 第1高木踏切付近
(その4・農地の踏切)
■ 三山木小畑4付近
■ 興戸第4号踏切
■ 興戸第5号踏切
■ 高木道踏切
(その5・農地南端)
・ 三山木浜中11付近
・ 三山木荒馬25付近
・ 三山木檜16付近
↓三山木駅
三山木小畑4付近
【メモ】
前項までに登場した天井川の堤防のすぐ南側付近。興戸第3号踏切の下から伸びる農道を東に行くと、徐々に線路から離れて間に田んぼを挟むようになる。見えるのは奈良方向で、京都方向の視界は利かない。
・備考:Googleマップにはこの農道は描かれていない。便利なGoogleマップだけど、詳細表記が弱いのはなんとかならんかね…
興戸第4号踏切
■上り(京都方面)列車
■下り(奈良方面)列車
【メモ】
農地のただ中にある踏切。踏切へのアプローチは未舗装、踏み板は木製とローカル感がひときわ強い。でも障検がある。え、マジか。
線路際に柵がないので、いろいろな角度から撮影が可能。どちらを向いても遮断桿ごしでもいいし、少し離れてもいい。ただ昼前からしばらく順光になる、踏切西側から奈良方面行き列車の撮影が一番良いか。望遠すれば天井川堤防の林をバックに、引けば農地も入ってくる。
・備考:Googleマップにはやっぱり入っていない
◆東側から
奈良方向 | 京都方向 |
◆西側から
京都方向 | 奈良方向 |
興戸第5号踏切
■上り(京都方面)列車
■下り(奈良方面)列車
【メモ】
第4号踏切からほど近くの場所にある踏切。この興戸~三山木の農地では線路際に道路がある場所がほぼ無いが、唯一あるのがこの第4号踏切と第5号踏切との間。なのでここにだけ線路際に柵がある。
ここからの撮影は、京都方向はまだしも奈良方向は向いていない。踏切南側に架線柱があり遮断桿ごしはイマイチで、さらに南に向けてワイヤーが伸びているため踏切から少し離れてもやっぱりイマイチなため。
・備考:
◆東側から
奈良方向 | 京都方向 |
◆西側から
京都方向 | 奈良方向 |
高木道踏切
■京都方向
■奈良方向
【メモ】
第5号踏切から西側に行くと、100mくらいでJR学研都市線の高木道踏切がある。この学研都市線が農地の西の端で、農地を挟んでもっとも広がりを得るならこのあたりからが良い。
・備考:
近鉄京都線の撮影地一覧
【奈良線】 (阪神なんば線<)- 大阪難波 – 近鉄日本橋 – 大阪上本町 – 鶴橋 – 今里 – 布施 -(>大阪線)- 河内永和 – 河内小阪 – 八戸ノ里 – 若江岩田 – 河内花園 – 東花園 – 瓢箪山 -(駅間① 駅間② 駅間③)- 枚岡 -(駅間① 駅間② 駅間③)- 額田 -(駅間① 駅間② 駅間③ 駅間④)- 石切 -(駅間)- 生駒 – 東生駒 – 富雄 -(駅間)- 学園前 -(駅間)- 菖蒲池 -(京都線<)- 大和西大寺 -(>橿原線)-(駅間① 駅間② 駅間③)- 新大宮 – 近鉄奈良
【京都線】 京都 – 東寺 – 十条 – 上鳥羽口 – 竹田 – 伏見 -(駅間)- 近鉄丹波橋 – 桃山御陵前 – 向島 – 小倉 -(駅間)- 伊勢田 -(駅間)- 大久保 – 久津川 – 寺田 – 富野荘 – 新田辺 -(駅間)- 興戸 -(駅間① 駅間② 駅間③ 駅間④ 駅間⑤)- 三山木 -(駅間)- 近鉄宮津 – 狛田 – 新祝園 – 木津川台 – 山田川 – 高の原 -(駅間① 駅間② 駅間③)- 平城 -(駅間)- 大和西大寺(>奈良線)
【橿原線】 (奈良線<)大和西大寺 – 尼ヶ辻 – 西ノ京 – 九条 – 近鉄郡山 – 筒井 – 平端(>天理線) – ファミリー公園前 – 結崎 – 石見 -(駅間① 駅間② 駅間③)- 田原本 -(駅間)- 笠縫 – 新ノ口 (>大阪線)- 大和八木 – (大阪線<)八木西口 – 畝傍御陵前 – 橿原神宮前