河内堅上駅の西側には線路に沿うように小道があり、線路よりも高い場所から俯瞰する形での撮影が可能です。
(その1)
・国分東条町29-14付近
・柏翠園ちびっこ老人憩いの広場
・国分東条町27付近(東側)
・国分東条町27付近(西側)
【その2】
■ 青谷368付近
■ 橋その1
■ 橋その2
■ 長の塚橋
■ 青谷2104
(その3)
・第五大和川橋梁・左岸上流側
・第五大和川橋梁・左岸下
・第六大和川橋梁・柴山橋東詰
・青谷900付近
・青山ゴルフガーデン入口
(その4)
・青山台の坂道(第六大和川橋梁)
(その5)
・高井田980付近
・高井田1326付近
・修徳学院前踏切
↓高井田駅
青谷368付近の農地
■JR難波方面列車
![]() |
![]() |
![]() |
【メモ】
ここからは大和川の右岸になります。線路北側の線路よりわずかに高い場所に農地が広がっており、そこからの撮影です。真ん中に軽車道が通っていますが、龍田古道を辿るルートのひとつようです。
農地は山側がお椀状で、川側には農地を囲むように線路がカーブして走っており、ここだけ他から隔絶されたような不思議な場所です。
6両も全ては入らないのですが、これはこれでアリな感じです。
・備考:
◆北側から
大阪方向 | 奈良方向 |
![]() |
![]() |
↓写真の分岐から
↑異世界にも行けそうな切り通しを抜けると
↓農地が広がります
↓小屋の脇を抜けて
橋その1
■奈良方面列車
![]() |
![]() |
■JR難波方面列車
![]() |
![]() |
【メモ】
先の農地から大阪方向へ進むと、小さな跨線橋につきあたります。線路の上だけ高くフェンスが張られています。カーブの途中にあり、曲がる列車が撮影可能です。
次の橋と比べると、線路から近いのが特徴です。
・備考:橋の名称は調べても不明でした
◆大阪方向
大阪方向 | 大阪方向 | |
![]() |
![]() |
![]() |
◆奈良方向
奈良方向 | 奈良方向 | |
![]() |
![]() |
![]() |
いっぱい穴が空いてるなぁ…
![]() |
![]() |
大阪方向から来た場合 | 奈良方向から来た場合 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↓車内から見たところ
橋その2
■奈良方面列車
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■JR難波方面列車
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
【メモ】
橋その1から200mほどの場所にある跨線橋です。こちらはその1に比べるとかなり高さがあり、線路を見下ろすような形です。かなり高いのですが、その1にあったフェンスはありません。落下防止とかではなく、架線への接触防止だったのでしょうか。
・備考:
◆北側から
大阪方向 | 大阪方向 |
![]() |
![]() |
◆南側から
奈良方向 | 奈良方向 |
![]() |
|
![]() |
![]() |
東側から | 西側から |
![]() |
![]() |
大阪方向から | 奈良方向から |
![]() |
![]() |
長の塚橋
■奈良方面列車
![]() |
![]() |
![]() |
■JR難波方面列車
![]() |
【メモ】
ここまでの歩道の少し西側にある橋で、これは車道です。橋そのものは高いフェンスがあるのですが、橋の脇に線路に沿う道があり、その途中から望遠いっぱいで、第5大和川橋梁を渡る奈良方面列車が撮影可能です。
・備考:
◆北側から
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
◆南側から
奈良方向 | 奈良方向 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↓橋の銘板が見づらい…
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
←大阪 線路 →奈良 | |
![]() |
![]() |
↓橋の脇にかわいらしい駅への案内
![]() |
![]() |
![]() |
青谷2104付近
■奈良方面列車
![]() |
■JR難波方面列車
![]() |
【メモ】
長の塚橋から道路を少し大阪方向に行くと、川が大きくカーブするため第5大和川橋梁を横に見るようになります。ただし、木の間からチラ見になります。
・備考:
![]() |
![]() |
(その1)
・国分東条町29-14付近
・柏翠園ちびっこ老人憩いの広場
・国分東条町27付近(東側)
・国分東条町27付近(西側)
【その2】
■ 青谷368付近
■ 橋その1
■ 橋その2
■ 長の塚橋
■ 青谷2104
(その3)
・第五大和川橋梁・左岸上流側
・第五大和川橋梁・左岸下
・第六大和川橋梁・柴山橋東詰
・青谷900付近
・青山ゴルフガーデン入口
(その4)
・青山台の坂道(第六大和川橋梁)
(その5)
・高井田980付近
・高井田1326付近
・修徳学院前踏切
↓高井田駅
■大和路線の撮影地一覧
加茂 – 木津 – 平城山 – 奈良 – 郡山 – 大和小泉 – 法隆寺 – (駅間) – 王寺 – 三郷 – 河内堅上 – (駅間) – 高井田 – (駅間) – 柏原 – 志紀 – 八尾 – 久宝寺 – 加美 – (駅間) – 平野 – 東部市場前 – (バイパス) – (ハルカス) – 天王寺 – 新今宮 – 今宮 – JR難波
■おおさか東線の撮影地一覧
北梅田(仮) – (駅間) – 新大阪 – (東淀川) – 南吹田 – JR淡路 – (駅間) – 城北公園通 – JR野江 – (駅間) – 鴫野 – 放出 – 高井田中央 – JR河内永和 – JR俊徳道 – JR長瀬 – 衣摺加美北 – 新加美 – 久宝寺
■城東貨物線の撮影地一覧
吹田貨 – (駅間) – JR淡路 ・ 衣摺加美北 – (駅間) – (平野) – 百済貨