吹田貨物ターミナルとおおさか東線とをつなぐ、片町線貨物支線(城東貨物北連絡線)。単線で残る橋梁脇の堤防から線路と同じ高さで撮影ができる。一番良いのは、午前中の下り列車か。
JR野江 ← おおさか東線の撮影地一覧 → JR淡路
神崎川橋梁・右岸上流方
■上り(吹田貨物ターミナル方面)列車
■上り(百済貨物駅方面)列車
【メモ】
おおさか東線・南吹田駅の南にある城東貨物支線と合流する神崎川信号場のすぐ北側では、おおさか東線と城東貨物支線の神崎川橋梁が並行して架かっている。神崎川の堤防上に上がれば線路と同じ高さで望むことが可能。架線柱は西側=下流側に立っており、撮るなら東側のほうが良い。
堤防の北側の線路は堤防へのアプローチで遮るものが少なく、撮影はしやすい。
堤防上は冬でも雑草が蔓延っており、歩くのに苦労するが同業者のものであろう獣道があるため迷うことはない。
・備考:写真の列車は長期休み時に運転される、城東貨物線の保安列車
百済貨物駅方向 | 吹田貨物ターミナル方向 |
◆河川敷から
【行き方①】
南吹田駅の出口正面にある道路を右手に行くと、両線の神崎川橋梁がの見える。
道路のわきに堤防へ上がるアプローチがあり、そのまま堤防下へ降りることができる。
そこから堤防下の河川敷に降りて河川敷を歩く
堤防上も歩けるが、雑草がすごい
堤防下の河川敷は遊歩道として整備されている。奥が上写真の道路橋方向。
両路線の橋梁下を通り過ぎ…
適当なところから堤防に上がって線路に近づけば現地。
【行き方②】
南吹田駅からおおさか東線の高架沿いに歩き、堤防手前で家と線路の間のスキマを通る。
線路の下には、堤防へ上がるためのお手製の階段が作られており、さらに堤防の斜面にはロープが張られている。
堤防に上がれば、あとは道路からの行き方と同じ。
こちらのほうが近いが、堤防への昇り降りは若干面倒。
神崎川橋梁・右岸下流方
【メモ】
同じく右岸(北側)の西側から。架線柱があるのと、吹田貨物ターミナル方向の視界が良くない。
吹田貨物ターミナル方向 | 百済貨物駅方向 |
おおさか東線の撮影地一覧
■大和路線の撮影地一覧
加茂 – 木津 – 平城山 – 奈良 – 郡山 – 大和小泉 – 法隆寺 – (駅間) – 王寺 – 三郷 – 河内堅上 – (駅間) – 高井田 – (駅間) – 柏原 – 志紀 – 八尾 – 久宝寺 – 加美 – (駅間) – 平野 – 東部市場前 – (バイパス) – (ハルカス) – 天王寺 – 新今宮 – 今宮 – JR難波
■おおさか東線の撮影地一覧
北梅田(仮) – (駅間) – 新大阪 – (東淀川) – 南吹田 – JR淡路 – (駅間) – 城北公園通 – JR野江 – (駅間) – 鴫野 – 放出 – 高井田中央 – JR河内永和 – JR俊徳道 – JR長瀬 – 衣摺加美北 – 新加美 – 久宝寺
■城東貨物線の撮影地一覧
吹田貨 – (駅間) – JR淡路 ・ 衣摺加美北 – (駅間) – (平野) – 百済貨