1・2番線ホーム・神戸方
■本線・上り(梅田方面)列車
【メ モ】
1番線・2番線が接するホームは6両分しかなく、10両対応の隣のホームより引っ込んでいるので撮影には向いていない。
なおこの駅の2・5番線は両側にホームがあるが、どちらの側のホームも「2番線」「5番線」となっている。
・撮影方向:
・ 備考 :屋根あり
2・3番線ホーム・神戸方
■本線・上り(梅田方面)列車
■阪神なんば線・上り(大阪難波方面)列車
【メ モ】
2番線・3番線が接するホームの神戸側端部は有名撮影地。カーブして向かってくる本線の列車、阪神なんば線へ直通する快速急行、あるいは引上げ線から出庫する列車が撮影可能。
望遠で出屋敷方面から来る列車を狙うと、尼崎戎神社の大きな鳥居や周囲の緑が映える。
時間によっては、阪神・山陽・近鉄の3社が並ぶ様も撮影できる。
・撮影方向:
・ 備考 :屋根あり
4・5番線ホーム・神戸方
■本線・上り(梅田方面)列車
■阪神なんば線・上り(大阪難波方面)列車
■車庫引き上げ列車
【メ モ】
4番線・5番線ホームの神戸側の端からだと、架線柱や機器がいろいろあるので視界はよくない。ただ、昼前にかけて車庫引き上げの列車が複数のポイントを乗り継いでダイナミックな移動をするのがみもの。
・備考:屋根あり
5・6番線ホーム・神戸方
■本線・下り(神戸方面)列車
【メ モ】
・備考:
2・3番線ホーム・大阪方
■阪神なんば線・下り(神戸方面)列車
■本線・上り(梅田方面)列車【後追い】
【メモ】
2番線・3番線ホームの大阪側の端は、阪神なんば線の下り列車と、両路線の上り列車後追いが撮影可能。本線は防音壁の向こうで撮影できない。
・備考:屋根あり
4・5番線ホーム・大阪方
■本線・下り(神戸方面)列車
■阪神なんば線・下り(神戸方面)列車
■本線・上り(梅田方面)列車【後追い】
■阪神なんば線・上り(大阪難波方面)列車
【メ モ】
4番線・5番線の大阪側の端からは、阪神なんば線・本線の下り列車がいずれも撮影可能。ただし、阪神なんば線は角度があまりなく、本線はそれ以上にほとんどない。
・撮影方向:
・ 備考 :屋根あり
5・6番線ホーム・大阪方
■本線・下り(神戸方面)列車
■車庫内
【メ モ】
5番線・6番線ホームの端からは、あまり角度は取れないが、5番線に進入する本線下り列車が撮影可能。午後早い時間までなら下りが側面も順光になる。こういう場所は阪神本線ではあまり多くない。ただホームが短いので、4番線・5番線ホームが写りこむ。
またここからは車庫内が良く見える。電動貨車が目の前にあるレンガ倉庫の前に止まっていることが多く、また快速急行への増解結車両が行き来していることがある。
・撮影方向:
・ 備考 :屋根あり
・余談だが、阪神の駅構内図には2017年8月1日現在でも「市バス」という表記がある。確かに市が経営移管して1年半弱しか経っていない程度なので市民はまだ「市バス」と呼んでいるけれども、移管先は阪神バス。自グループなんだし表記変えたら…
阪神本線の撮影地一覧
梅田 – 福島 -(駅間)- 野田 – 淀川 – 姫島 – 千船 – 杭瀬 -(阪神なんば線<)- 大物 – 尼崎 – 出屋敷 – 尼崎センタープール前 – 武庫川 -(駅間)- 鳴尾 – 甲子園 – 久寿川 – 今津 – 西宮 – 香櫨園 -(駅間①・駅間②)- 打出 -(駅間)- 芦屋 -(駅間)- 深江 – 青木 – 魚崎 – 住吉 – 御影 – 石屋川 – 新在家 – 大石 – 西灘 – 岩屋 – 春日野道 – 神戸三宮 – 元町 – 西元町 – 高速神戸 – 新開地 – 大開 – 高速長田 – 西代 -(>山陽電鉄本線)
(阪神本線<) – 尼崎 – 大物 – 出来島 – 福 -(駅間)- 伝法 – 千鳥橋 – 西九条 – 九条 – ドーム前 – 桜川 – 大阪難波 -(>近鉄奈良線)
阪神なんば線の撮影地一覧
[ad#ad1]