松尾大社駅付近からの撮影。松尾大社駅付近は直線で、駅間にかけて大きなカーブとなります。カーブ内側は架線柱の内側で、特に午前の桂行きの撮影に向いています。
↑松尾大社駅
【その1】
■ 宮ノ前避溢橋
■ 松尾下手踏切
■ 松室歩道橋
■ 御成道踏切
(その2)
・苔寺口歩道橋
・松尾谷踏切
・松尾谷下一番踏切
・松尾谷下二番踏切
・太秦街道踏切
↓上桂駅
宮ノ前避溢橋
■嵐山方面列車
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■桂方面列車
![]() |
![]() |
![]() |
【メモ】
避溢橋は西京極~桂にもいくつかあり、桂川の氾濫を想定した設備のようです。普段は水が流れていません。というか横の道路は線路と同じ高さなのに、線路を潜る高さまで下りて潜る形。真下から撮るのもそれはそれで。
・備考:
◆東側から
| 桂方向 | 嵐山方向 |
![]() |
![]() |
◆西側から
| 嵐山方向 | 桂方向 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
潜った先は通れるのか通れないのかよくわからない形…いちおう街頭っぽいのがあって、その先に橋があるようです。
![]() |
![]() |
松尾下手踏切
■桂方向
| 東側から | 西側から |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■嵐山方向
| 西側から | 東側から |
![]() |
![]() |
【メモ】
名前通り松尾大社駅下手。ここも線路東側からが撮影向きですが、嵐山方向は機器箱があって見づらいです。
・備考:
◆東側から
| 桂方向 | 桂方向 | 嵐山方向 | 嵐山方向 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
◆西側から
| 嵐山方向 | 嵐山方向 | 桂方向 | 桂方向 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
そのちょっと近く
![]() |
![]() |
松室歩道橋
【メモ】
駅間の途中で府道が線路により沿ってきます。合流点にある歩道橋。架線柱はかかりますが真横から撮影できそうです
・備考:
| 嵐山方向 | 桂方向 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↓すごく狭い路地にバス停があって、乗降中はめっちゃ防ぎます
御成道踏切
■桂方向
| 東側から | 西側から | 西側から |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■嵐山方向
| 西側から | 西側から | 東側から |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
【メモ】
・備考:
◆東側から
| 桂方向 | 桂方向 | 嵐山方向 | 嵐山方向 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
◆西側から
| 嵐山方向 | 嵐山方向 | 桂方向 | 桂方向 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ちょっと北側から
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
苔寺口歩道橋
【メモ】
・備考:
| 嵐山方向 | 桂方向 |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
【その1】
■ 宮前避溢橋
■ 松尾下手踏切
■ 松室歩道橋
■ 御成道踏切
【その2】
■ 苔寺口歩道橋
■ 松尾谷踏切
■ 松尾谷下一番踏切
■ 松尾谷下二番踏切
■ 太秦街道踏切
【京都本線】その1:京都河原町~高槻市
京都河原町 – 烏丸 – 大宮 – 西院 【-(駅間)- 西京極 -(駅間1 駅間2 駅間3)- 桂 -(駅間)- 洛西口 -(駅間)- 東向日 -(駅間1 駅間2)- 西向日 -(駅間1 駅間2)- 長岡天神 -(駅間1 駅間2)- 西山天王山 -(駅間)- 大山崎 – 水無瀬 – 上牧 -(駅間)- 高槻市
【京都本線】その2:高槻市~大阪梅田
高槻市 -(駅間1 駅間2 駅間3)- 富田 -(駅間)- 総持寺 – 茨木市 -(駅間1 駅間2)- 南茨木 -(駅間1 駅間2 駅間3)- 摂津市 -(駅間)- 正雀 -(駅間1 駅間2)- 相川 – 上新庄 -(駅間1 駅間2)- 淡路 -(駅間)- 崇禅寺 -(駅間0 駅間1 駅間2)- 南方 -(駅間1 駅間2 駅間3)- 十三 -(中津)- 大阪梅田
【千里線】北千里~天神橋筋六丁目
北千里 – 山田 – 南千里 – 千里山 – 関大前 – 豊津 – 吹田 – 下新庄 – 淡路 – 柴島 – 天神橋筋六丁目
【嵐山線】嵐山~桂
嵐山 -(駅間1 駅間2)- 松尾大社 -(駅間1 駅間2)- 上桂 – 桂
【宝塚本線】(その1:大阪梅田~石橋阪大前)
梅田 – 中津 – 十三 -(駅間)- 三国 -(駅間)- 庄内 -(駅間1 駅間2 駅間3)- 服部天神 -(駅間)- 曽根 – 岡町 – 豊中 -(駅間)- 蛍池 -(駅間)- 石橋阪大前
【宝塚本線】(その2:石橋阪大前~宝塚)
石橋阪大前 -(駅間)- 池田 -(駅間)- 川西能勢口 – (駅間) – 雲雀丘花屋敷 -(駅間1 駅間2)- 山本 -(駅間1 駅間2 駅間3 駅間4)- 中山観音 -(駅間)- 売布神社 -(駅間)- 清荒神 -(駅間)- 宝塚
【箕面線】石橋阪大前~箕面
石橋阪大前 – 桜井 – 牧落 – 箕面
【能勢電鉄】川西能勢口~妙見口・日生中央
川西能勢口 -(駅間1 駅間2)- 絹延橋 -(駅間1 駅間2 駅間3 駅間4)- 滝山 – 鶯の森 -(駅間)- 鼓滝 -(駅間1 駅間2)- 多田 -(駅間1 駅間2)- 平野 -(駅間1 駅間2)- 一の鳥居 – 畦野 – 山下 -(駅間)- 笹部 -(駅間)- 光風台 – ときわ台 – 妙見口
山下 -(駅間)- 日生中央
【神戸本線】その1:大阪梅田~西宮北口
梅田 – 中津 – 十三 -(駅間1 駅間2 駅間3 駅間4)- 神崎川 -(駅間1 駅間2)- 園田 -(駅間)- 塚口 -(駅間)- 武庫之荘-(駅間)- 西宮北口
【神戸本線】その2:大阪梅田~西宮北口
西宮北口 – 夙川 -(駅間)- 芦屋川 – 岡本 – 御影 -(駅間1 駅間2 駅間3 駅間4)- 六甲 -(駅間1 駅間2 駅間3 駅間4)-王子公園 – 春日野道 – 神戸三宮
【神戸高速線】神戸三宮~新開地
神戸三宮 -(駅間)- 】花隈 – 高速神戸 – 新開地
【今津南線】今津~西宮北口
今津 -(駅間)- 阪神国道 -(駅間)- 西宮北口
【今津北線】西宮北口~宝塚
西宮北口 -(駅間)- 門戸厄神 -(駅間)- 甲東園 -(駅間)- 仁川 -(駅間)- 小林 -(駅間)- 逆瀬川 -(駅間)- 宝塚南口 -(駅間)- 宝塚
【伊丹線】塚口~伊丹
塚口 -(駅間1 駅間2 駅間3)- 稲野 -(駅間)- 新伊丹 -(駅間)- 伊丹
【甲陽線】夙川~甲陽園
夙川 -(駅間)- 苦楽園口 -(駅間)- 甲陽園
能勢電鉄のLED表示が切れないためのシャッタースピードまとめ

































































































