
撮影地メモ:諏訪ノ森~浜寺公園(その2)
浜寺公園駅北側と阪堺線との立体交差との間にある踏切2か所。普通に撮るぶんには…これまた微妙。
個人的なメモなのに、サイト名でちょっと大見得切りすぎた
浜寺公園駅北側と阪堺線との立体交差との間にある踏切2か所。普通に撮るぶんには…これまた微妙。
白浜の宮~妻鹿間のうち、もっとも妻鹿駅に近い付近の踏切など。下り列車の撮影に向いている場所がいくつか。
街中あり煉瓦隧道あり山あり、短い区間でコロコロ雰囲気が変わる白浜の宮駅と妻鹿駅との間。白浜の宮駅付近は地平直線で、駅隣りの踏切は撮影しやすい...
須磨駅に近い踏切2つ。狭い踏切で撮影にはなかなか難しい部分がある。それでも狙いようによっては全然あり。
大阪環状線・福島駅に沿ってある浄正橋踏切。単線ではあるが広い踏切で撮影も可能。何より都市部らしい雑然としたところが良い。JR新福島・阪神福島...
服部天神駅にほど近い穂積シリーズ2~6号小さな踏切が多く、住宅密集地で光線に制限あり、さらに上下列車の行き違いも多いということもあって評価は...
庄内駅すぐ北側にある踏切。そこそこの望遠使用が前提ではあるものの、背景がとてもよい。午後の上り列車に関しては一、二を争う好撮影地なのではない...
神崎川駅にほど近い踏切たち。いずれも神崎川駅から地平面に降りる斜路を活かした編成が狙える。それにしても神崎川駅は一応地平面からは高いことがよ...