撮影地メモ:日暮里~三河島
日暮里駅の三河島方には踏切がひとつある。カーブ上にあって、常磐線では珍しい建物密集地を行くところの撮影が可能。上野〜取手までの2つしかない踏...
個人的なメモなのに、サイト名でちょっと大見得切りすぎた
日暮里駅の三河島方には踏切がひとつある。カーブ上にあって、常磐線では珍しい建物密集地を行くところの撮影が可能。上野〜取手までの2つしかない踏...
日暮里駅前にかかる跨線橋は、新幹線をはじめとして13本の線路を跨ぎ、1本の線路をくぐる。常に列車が通過することから、トレインビュースポットと...
住吉鳥居前と細井川との間のうち、南半分の専用軌道部分。駅名の由来となった細井川が流れる小さな橋を渡り、駅の出入口が接する踏切がある。
加美~平野のうちの平野寄りここはなんと言っても城東貨物線の列車が午前順光で撮れることで有名。昼頃に運行される長期連休時の城東貨物線保安列車撮...
光善寺駅の東側。相変わらず直線とカーブが続く。光善寺上手踏切は撮影しやすく、駅からもアクセスしやすいのが悪くない。
枚方公園駅にほど近いエリアに連続する踏切。駅からひらパーまでの間といえば分りやすいだろうか。上り列車の撮影にはいまいち向いていないが、下り列...
枚方市駅から下りながら枚方公園駅に向かうところにある二つの踏切。いずれも急なカーブ上にある踏切で上り列車のカーブ撮影に適しているが、高架化で...
恩智駅と法善寺駅との間には、上本町から来ると初めて開けた農地の間を走る場所がある。その3はその農地を過ぎたところから法善寺駅まで。カーブ上に...
松虫停留所のすこし南にある踏切。線路西側にわずかな空き地があり、そこからハルカスと阪堺電車を撮影することができる。ハルカスができたころ、NH...
天王寺駅前からやってきた上町線の列車が併用軌道から専用軌道に移ると、すぐに松虫停留所がある。その北側に隣接する、天王寺駅前からは最初とも言え...