撮影地メモ:夙川〜芦屋川(その2)
地形はアップダウンが多いのに、線路はほとんど直線的に進む夙川〜芦屋川ですが、ゆるいカーブが3箇所ほどあります。駅間中央付近ではそれを絡めての...
個人的なメモなのに、サイト名でちょっと大見得切りすぎた
地形はアップダウンが多いのに、線路はほとんど直線的に進む夙川〜芦屋川ですが、ゆるいカーブが3箇所ほどあります。駅間中央付近ではそれを絡めての...
秦野盆地の中に入った小田急線。しばらくは崖線沿いに左右にカーブしながら秦野駅をめざす。天神橋はやや窮屈ながら富士山と列車の撮影が可能な場所で...
西大原駅から田んぼの中を進むいすみ鉄道は、上総東駅の手前で小さな丘陵を切通しで越えていく。人車時代には隧道もあったらしく、高低差の割に起伏の...
松戸駅から車両センターへ伸びる回送線。道路よりわずかに高い築堤を線路が進むが、柵もガードレールもない。おいおいそれでいいのか… 国道からはセ...
松戸〜金町のほぼ中間、常磐線に並行する国道の高架橋などからの撮影。堤防とは異なり下り列車の撮影が可能だが、超望遠は必須。各駅停車の撮影には不...
江戸川橋梁の左岸、つまり東側から。ここは快速線の撮影地として有名で、多くの人が訪れる。駅から少し遠いのがややネック。
京都盆地の壁の外側、府道から保津峡が望める場所がある。保津川が2㎞程直進する区間で、傍の崖上にあるトロッコ保津峡駅付近を行き来する嵯峨野観光...
嵐山の町並みの西に隣接する、亀山公園。渡月橋と竹林の小径や大河内山荘などとを結ぶ回遊路の一部であるが、標高がそこそこあって西側からは保津峡の...
大阪と奈良との府県境と付近。新玉手山トンネルの東側で、いまだ宅地化されていない山あいを進み、緑を背景とした撮影が可能。背景に比してアクセスが...
大阪と和歌山の府県境、その脇にある踏切。もはらロクに人通りがなさそうなローカル踏切で、峠に向けて最後の登坂をする列車を撮影できる。