撮影地メモ:秋山駅
秋山駅は半分が地下で、もう半分が堀割という形式で、駅の両側はトンネル。上りは完全に闇だがカーブの具合は良い。下りは望遠でトンネルに入る前が撮...
個人的なメモなのに、サイト名でちょっと大見得切りすぎた
秋山駅は半分が地下で、もう半分が堀割という形式で、駅の両側はトンネル。上りは完全に闇だがカーブの具合は良い。下りは望遠でトンネルに入る前が撮...
北総線の要、車両基地を有する印西牧の原。構内の出入庫線の充実などはさすがニュータウン鉄道で、列車交換も行われる。撮影のしやすさは微妙かも。 ...
日中は普通がスカイライナーを退避する新松戸。同じ2面4線の新鎌ヶ谷よりも構内が広めで撮影しやすい。一応武蔵野線もホームから撮れないことはない...
スカイライナーまで停車するなど、松戸にしか行けなかった頃からは雲泥の差の新鎌ヶ谷。自衛隊機と絡めて上手く撮影できたらいいなぁ。
新柴又はカーブと直線を交えた線形で、撮影するならどちらも下り線。ただ下りホームはかなりクセがある。列車は徐行なのでシャッタースピードは落とせ...
2面2線の大町駅。駅南側が一面の梨園ということもあって利用者数は北総線で一番少ないらしい。スカイライナーがすれ違うのがこの駅付近。
西白井と似たような1面2線の白井。撮りやすさも似たようなものでちょっとイマイチか。
西白井の最大の特徴は北総7000形が保存されていることだろう。それを見に行く必要のある駅。それはそれとして、撮影には微妙。
2面3線という北総線では唯一の形式の小室駅。ホームや駅舎には1面増設されて名残あり。それもあってか撮影にはあまり向いていない。
島式1面2線の幅広いホームを持つ千葉ニュータウン中央駅。広いのではあるが、撮影という観点からすると…うーむ