撮影地メモ:登戸駅(小田急)
下りは複々線区間が終わり、快速急行と各駅停車が接続するなど複々線運行の要である登戸。方や橋梁、方やカーブと上下線ともなんとか詰め込んだ立地で...
個人的なメモなのに、サイト名でちょっと大見得切りすぎた
下りは複々線区間が終わり、快速急行と各駅停車が接続するなど複々線運行の要である登戸。方や橋梁、方やカーブと上下線ともなんとか詰め込んだ立地で...
広々とした構内を持ち、いかにもニュータウン駅という雰囲気の杉戸高野台。多人数には対応しにくいが上り列車の駅撮り場所として有名。下り列車もいけ...
地下上下二層の小田急下北沢。地下だから撮影はしにくいが、空調は効いているのがメリット。もうちょっと腕が良ければ、時々使えると思うのだが…(...
複々線区間の末端の複線+単線の終端にあたる向ヶ丘遊園。上り急行線に入る列車の撮影に都合が良い。下りは撮れないことはないが、クセがある。 ...
スカイツリーライン久々の地上区間後半戦。駅近の93号以外はぶっちゃけイマイチ。86・87号が良すぎるというのもある…
新越谷までの高架複々線が終わり、地上に降りたところの撮影。最初のカーブまでは直線が続くが、工事の名残りか広々としているのが特徴。上り列車の撮...
姫宮といえば東武のキャラクターでおなじみ。撮影はまあ一応できるという感じ。ホームがけっこうズレてるのご難点。
複々線区間が終わって最初の駅となる大袋。本数が減るというのがあるにせよ、急に開発の進んでいないローカル感漂う光景になるのは面白い。撮影地とし...
王子駅北側にある北区の施設「北とぴあ」。17階に展望ロビーがあり、新幹線・JR3路線・都電を上から撮影できる有名撮影地となっています。特に新...
浅草方面と半蔵門線方面とが接続する曳舟。亀戸線からの車両交換回送は上りホームを経由する。狭い敷地だがもともとは当駅以北が10両運転区間だった...