撮影地メモ:八幡宿駅
八幡宿は浜野同様に島式1面2線。ただこちらは君津方が駅の先でカーブになっている、蘇我方は跨線橋が無い、という違い。下り列車の撮影には悪くない...
個人的なメモなのに、サイト名でちょっと大見得切りすぎた
八幡宿は浜野同様に島式1面2線。ただこちらは君津方が駅の先でカーブになっている、蘇我方は跨線橋が無い、という違い。下り列車の撮影には悪くない...
蘇我を出て内房線単独となり最初にある浜野。島式1面2線のシンプルな駅で、周囲も住宅地の普通の駅という感じ。撮影にはあまり向いていない。 ...
いまや特急も「新宿さざなみ」くらいになってしまった内房線。本数も多く総武快速直通もあり典型的な近郊路線の君津以北と、単線ローカルの以南ではだ...
いすみ市の中心である大原。千葉方面からは毎日数本の大原行きがあり、夜間滞泊もある。 ホームは国鉄型の単式+島式2面3線だが、行き違いや折返...
大網といえば二股に分かれたホームで、千葉と似たような構造だけどどちらも横並びにできなかったのだろうかなどと思いつつ…しかし撮影においてはそれ...
土気といえばチバリーヒルズ。それは別にしても、千葉市内であり大規模なニュータウンの印象が強い。駅は低いながらも外房線最高所で大網との間で分...
誉田は2面3線の構造で、千葉に近いエリアでは内房線含めほぼ唯一の折り返し可能駅。そのため始発列車のほか、京葉線と幕張車両センターとのやりとり...
外房線が内房線と別れて一駅目の鎌取。内房線と比べて純住宅地という感が強いエリア。島式ホームの鎌取は上り列車の撮影に向いている。
島式ホームを相対式で挟む形、しかもひとつの路線で、というのは極めてレア。同一路線じゃなければ今里駅が思い浮かぶが…この形のおかげで午前下り列...
島式2面4線の構造ながら、内側2線は折返専用で、うち下り線側は車止めの先で本線に接続する準備工事があるものの、上り線側にはそれが無い、代わり...