撮影地メモ:稲毛駅
稲毛は2本のホームの配置から快速は上下線のいずれを撮影するにしてもホームが写り込みがち。それを良しとするなら昼までの下り快速と夕方の上り快速...
個人的なメモなのに、サイト名でちょっと大見得切りすぎた
稲毛は2本のホームの配置から快速は上下線のいずれを撮影するにしてもホームが写り込みがち。それを良しとするなら昼までの下り快速と夕方の上り快速...
総武線のなかでもレアな掘割の中にある東船橋。タモリ倶楽部の船橋総選挙では最下位となってしまったが、撮影地としてはまあまあといったところ。午前...
臨時ホームの存在が特殊な両国駅。ついに臨時ホームに入る列車を臨時ホームから撮影する機会を得たのでアップ。このために30k円払ったと言っても過...
我孫子駅の後半戦は主に下り列車を撮影するホーム上野方。成田線直通と各駅停車は撮りやすいが、快速下りはイマイチ。
常磐線と成田線との接続点で、平日朝夕以外は各停が折り返しをするターミナル駅の我孫子。唐揚げそばでもお馴染みの我孫子駅ホームからは様々な角度で...
5面10線の千葉駅。分岐していく房総各線ごとにホームが分けられている一方、総武快速上りは4面8線全部使うからややこしい。その2は主に下り列車...
5面10線の千葉駅。分岐していく房総各線ごとにホームが分けられている一方、総武快速上りは4面8線全部使うからややこしい。
新座といえばシン・ザ・シティ。富野の御大が住んでたからで、カミーユの出身もニューシートシティらしいがこれは全然出典が出てこないのが不思議。そ...
西日暮里の特徴は両隣より高い場所にあり、山手・京浜東北並走区間の中でも特徴的な線形を持つこと。ホームの広さもあって撮影地として有名。 ...
下り1線、上り3線という不思議な2面4線を有する川崎新町駅。特に新鶴見から東京貨物ターミナルへ向かう貨物列車の撮影に適しており、ネタ列車時に...