撮影地メモ:伊勢田駅
上り列車は撮影しにくい駅。さりとて下り列車も微妙。アクセスも隣駅の大久保のほうが。うーん、近接した奈良線の踏切にどうしても早く行く必要がある...
個人的なメモなのに、サイト名でちょっと大見得切りすぎた
上り列車は撮影しにくい駅。さりとて下り列車も微妙。アクセスも隣駅の大久保のほうが。うーん、近接した奈良線の踏切にどうしても早く行く必要がある...
段丘崖に掘割にと台地の外縁部を回り込んだり貫いたりのJR小倉〜新田駅間。新田に近い方は掘割とその前後の踏切で、掘割上の跨線橋と新田駅北側の踏...
段丘崖に掘割にと台地の外縁部を回り込んだり貫いたりのJR小倉〜新田駅間。JR小倉に近い方は直線の踏切とカーブの踏切。近鉄と近接する区間なので...
南海高野線の運行形態が変わる拠点駅の橋本。JRとの乗換駅でもあるが、駅そのものは島式1面2線で、旅客設備の大半はホーム上か直上に収まり、とて...
山間の谷間に広がる交換可能な島式ホームの駅。高野山側はすぐ急曲線の橋、橋本側はすぐトンネルと模型のようなスケール感の風景を列車が行き交う。周...
車庫と工場があることでお馴染みの千代田駅。地上直線の駅だが、河内長野方が坂を登ってくるところなのが面白い。
JR高田駅の南側にある踏切。和歌山線と桜井線の分岐点はこの踏切すぐ南側にあり、両線の列車が通過する。なので日中は同じ列車を二度撮れる。 ...
山陽魚住と東二見との間のうち、東二見駅脇の踏切。カーブ上にある踏切で、基本的には北側から撮影することになるが、待避線から出てくる上り列車は南...
山陽魚住と東二見との間のうち、東二見駅に近い踏切。長めの直線の終盤部分。農地が南側に広がっていたところから一転、両側がやや密な住宅地となる。...