京都盆地の東にある山科盆地。京都を出た上り列車は東山トンネルを抜けるとこの盆地をほぼ真っ直ぐ貫き、音羽山トンネルに入って滋賀県へ。この音羽山トンネル手前に跨線橋があり、そこから新幹線を俯瞰することができます。
↑米原駅
山科盆地東側
■ 大塚跨線橋
山科盆地西側
・ (別ページ)大石道跨線橋
・ (別ページ)花山跨線橋
・ (別ページ)伏見街道跨線橋
・ (別ページ)京都駅ビル
↓京都駅
大塚跨線橋
■跨線橋北詰から
下り列車 | 上り列車 |
■線路上から
下り列車 | 上り列車 |
■跨線橋南詰(フェンス)から
下り列車 | 上り列車 |
■跨線橋南側から
下り列車 | 上り列車 |
【メモ】
音羽山トンネルのすぐ西側にある府道の跨線橋です。もちろん線路上は高いフェンスがありますが、その南北から線路の新大阪方向を見ることができます。
特に良いのが跨線橋南側のフェンスで1.5mほどから上は有刺鉄線となっています。ここはツタが密生していますが、草がない部分もあり、そこから斜め上からの良アングルで上り列車の撮影が可能です。
もう少し南に行けばフェンスが無くなります。上り列車はギリギリ防音壁にかからないですが、編成後部は建物が多くなりごちゃっとします。
東京方向はすぐトンネルで、下り列車の撮影は不向きです。
上り列車は京都駅発車時刻の5分後、下り列車は到着の7分前のイメージです。
・備考:すぐ西側に名神高速が走っています
◆新大阪方向・南詰から
◆新大阪方向・線路上〜北詰から
◆東京方向
↓北側から跨線橋
↓最寄りのひとつは京阪バス北大塚バス停で、京都駅八条口(京阪ホテル前)と三条京阪から1時間に1本ずつ、山科駅から1時間に2本程度バスがあります(国道大塚経由大宅行き)。
↓新幹線付近はかなりの隘路 | |
↑バスを降りて新幹線高架沿いに進めば5分ほどです
京都駅・三条京阪〜北大塚〜大宅のバスは、東山トンネルの東口付近も通るので、山科盆地両端の新幹線跨線橋を10分程度で移動できます。
↓跨線橋上にも山科駅からのバスが走っていますが、1時間に1本です(小山経由大宅行き)。跨線橋の両側いずれも200mくらいの場所にバス停があります。
↓追分駅からも歩けないことはないです。
↓バスで途中まで行って、残りを追分駅まで歩こうとしたものの、前日のダイヤ改正で時間が大きく変わり、全区間歩くハメになった件
↓途中で山科川という盆地のメインっぽい名前の川がありました。