撮影地メモ:大阪狭山市駅

市名を冠する割にローカル感が強い構造の大阪狭山市駅。撮影は可もなく不可もなしというところだが、隣の狭山駅の方が撮影のしやすさ、良さともに上か。何より上下ホーム間移動ができないのが難点。

■ 下り(高野山方面)ホーム・上り方

■ 下り(高野山方面)ホーム・下り方

■ 上り(なんば方面)ホーム・下り方

■ 上り(なんば方面)ホーム・上り方



 

下り(高野山方面)ホーム・下り方

■上り列車(ホーム上から)

■上り列車(通路から)

【メモ】

地平直線相対式2面2線の大阪狭山市駅。両ホームは独立しており、改札はいずれのホームも高野山方の端にある。ホーム端はそのままスロープになっている。なので撮影するとしたら、ホーム上から望遠を伸ばすか。スロープ下の狭いスペースから撮るかになる。諏訪ノ森駅下りホームに方向以外の条件が似ている。

駅の隣に踏切があるので障検は織り込む必要あり。

・備考:


↑ページトップに戻る



 

下り(高野山方面)ホーム・上り方

■上り列車

【メモ】

なんば方向はカーブになっているので、超望遠レンズがあれば、インカーブがいけるかも。

・備考:


↑ページトップに戻る



 

上り(なんば方面)ホーム・下り方

■上り列車

【メモ】

下りホーム改札前の隙間からむりやり。

・備考:

 


↑ページトップに戻る



 

上り(なんば方面)ホーム・上り方

■下り列車

【メモ】

上りホームからの下り列車撮影。前述のカーブからホームまでは160mギリギリあり、8両編成もなんとか入る。昼前後は正面・側面とも順光なのもよいところ。駅の南西側は学校のグラウンドで、影もほぼできない。難点はホームの隣に架線柱があり、視界が狭いところ。

・備考:


↑ページトップに戻る


南海高野線の撮影地一覧

難波今宮戎新今宮萩ノ茶屋天下茶屋岸里玉出帝塚山 -(駅間)- 住吉東 – 沢ノ町 – 我孫子前 – (駅間)- 浅香山堺東三国ヶ丘百舌鳥八幡中百舌鳥 (>>泉北線) – 白鷺 – 初芝 – 萩原天神 – 北野田 – 狭山 – 大阪狭山市 – 金剛 – 滝谷千代田河内長野 – 三日市町 – 美加の台 – 千早口 – 天見 – 紀見峠 – 林間田園都市 – 御幸辻 – 橋本 – 紀伊清水 – 学文路 – 九度山 – 高野下 – 下古沢 – 上古沢 – 紀伊細川 – 紀伊神谷 – 極楽橋


もし役に立ったならクリックいただけると元気が出ます
鉄道コム


◆サイト内検索

◆サイト内検索

アクセスの多いページ【過去2日間】

SNSフォローボタン

フォローする