撮影地メモ:錦~京阪膳所(その2)

↑ 錦駅

・ 滋賀大道踏切(その1に掲載)

・ 錦2号踏切(その1に掲載)

■ 馬場南町踏切

■ 堂の川踏切

■ 膳所駅前踏切

↓京阪膳所駅


京阪石山坂本線の撮影地一覧


 

馬場南町踏切

◆北側から石山寺方向

◆南側から坂本方向

◆南側から石山寺方向

【メ モ】

膳所本町の先から膳所手前まで続く直線区間の途中にある踏切。石山坂本線は特に大津市役所前駅以東で街区の間を縫うことが多く、この直線区間でも街区に挟まれたイメージの部分が多いが、ここから次の堂の川踏切までは北側に道路が並行しているのと、すぐ北側が湖に向けた斜面となっており高い建物が無いこと、あるいは北西の奥が高校のグラウンドのせいか、数少ない開けた印象のある区間。

北側から石山寺方向は後ろが建物で直線区間ではよくある形。ただ比較的広い踏切なので、撮影は錦踏切と同等にしやすい。

南側から浜大津方向は、上述の通り奥が高校のグラウンドとなり、その樹木が背景となる。

なお湖岸道路と国道1号とを結ぶ道であるため、けっこう車どおりが多い。

・撮影方向:
・ 備考 :

◆北側から

石山寺方向 坂本方向

◆南側から

坂本方向 石山寺方向

 


理由は解らないが軌道敷に水を撒いていた


↑ページトップに戻る



 

堂の川踏切

■北側から石山寺方向

■北側から坂本方向

■南側から坂本方向

■南側から石山寺方向

【メ モ】

非常に撮影しやすい場所。

膳所本町の先から続く直線の終わりにある踏切。ここを過ぎると急カーブに入り、その先はすぐ膳所駅前踏切と京阪膳所駅。つまり京阪・JRの駅から近いのも良いところ。

北側から石山寺方向を向いた場合、踏切からでも十分撮影しやすいのだが、踏切の隣には馬場南町踏切から道路が並行して続いており、柵が低いのと、道路が切り欠き状になっている場所がありさらに撮影しやすい。ただ夏の夕方でも側面順光は難しそう。

同じく北側から浜大津方向を向いた場合、250mmくらいの望遠を使えば曲がって来た列車をインカーブで撮影可能。見える範囲は狭いが2両なので十分入る。

また南側から浜大津方向を向いた場合、カーブを抜けたところを撮影可能。こちらは広角気味に50mmくらいで。直線区間の撮影と似たような感じだが、列車がカーブを抜けたばかりで傾いているのが面白い。

・撮影方向:
・ 備考 :

■北側から

 
石山寺方向 坂本方向

■南側から

石山寺方向 坂本方向


製紙工場っぽいにおいがすると思ったら、案の定踏切から製紙工場の煙突が見えた


↑ページトップに戻る



 

膳所駅前踏切

■北側から

■南側から
坂本方向 石山寺方向
【メ モ】

・撮影方向:
・ 備考 :

■北側から

■南側から


↑ページトップに戻る



京阪大津線(京津線・石山坂本線)の撮影地一覧

石山寺 – 唐橋前 – 京阪石山 -(JR石山)- 粟津 – 瓦ヶ浜 – 中ノ庄 – 膳所本町 -(駅間①)-(駅間②)- 錦 -(駅間①)-(駅間②)- 京阪膳所 -(駅間)- 石場 -(駅間)- 島ノ関 -(駅間)- びわこ浜大津 -(駅間)- 三井寺 -(駅間①)-(駅間②)- 大津市役所前 -(駅間)- 京阪大津京 -(駅間)- 近江神宮前 -(駅間)- 南滋賀 – 滋賀里 -(駅間)- 穴太 – 松ノ馬場 – 坂本比叡山前

御陵 -(駅間)- 京阪山科 -(駅間)- 四宮 – 追分 – 大谷 -(駅間)- 上栄町 -(駅間)- 浜大津



[ad#ad1]

もし役に立ったならクリックいただけると元気が出ます
鉄道コム


◆サイト内検索

◆サイト内検索

アクセスの多いページ【過去2日間】

SNSフォローボタン

フォローする