撮影地メモ:京都駅(JR)

■ 0番のりば・米原方

■ 0番のりば(中央改札付近)

■ 2番のりば・米原方

■ 2番のりば・大阪方

■ 3番のりば・米原方

■ 4/5番のりば・米原方

■ 6/7番のりば・米原方

■ 6/7番のりば・大阪方

■ 8/9番線・奈良方

■ 30/31番線・園部方


JR京都線の撮影地一覧

 

0番のりば・米原方

■上り(米原方面)列車

■上り(米原方面)列車【後追い】

【メ モ】

何のことはない駅撮り。貨物列車の通過は、主に特急が停車する0番線と新快速・快速が停車する2番線の間にある中線=1番線を通ることが多く、0番線からでも側面の撮影が可能。甲種は梅小路で長時間停車するためか、他駅からの移動やら学校帰りの学生やらで撮影者が集まりやすい。目玉の際は駅員が出るが…結構フリーダム。(〇星の中学生さん、珍しい制服なんだから目立ってますよ。)

停車中の列車については、0番線は非常に天井が高く、足下は光沢があるため、独特の表情がある。特に夕方の草津線直通が旅情を醸す。

・撮影方向:
・ 備考 :


↑ページトップに戻る



 

0番のりば(中央改札付近)

■上り(米原方面)列車

【メ モ】

改札付近から撮影。改札前のため、ホームが非常に広くなっている。1両+α分しか入らないのだが、天井が高いため空が広がり、ホームは車内の光を映す。ついついそのまま乗り込みたくなる。

・撮影方向:
・ 備考 :


↑ページトップに戻る



 

2番のりば・米原方

■0番線停車列車

kyoto_160301-9s

【メ モ】

2番乗り場から0番乗り場・1番線の電車を狙う。2番乗り場の12両停車位置よりさらに山科方にはホーム側に柵があり、そこからホーム端までが撮影可能スペース。0番乗り場は間に1線あるぶん奥まで見通しやすいのと、駅ビルと一体化した0番乗り場の天井がかなり高くスッキリとしているのが良い。

なお8両以上の長編成列車は2番線のホーム端よりも米原方に止まるので、停車直前を撮影することになる。また2番乗り場は新快速と快速の両方が発着するので被る可能性がある。

駅に停車中(または停車直前)の列車を撮るという手軽さもあり、目玉の列車が走る日には一眼レフ、コンデジ、スマホと様々なカメラが並ぶ。ただ撮影可能スペースは長さ10mくらいである一方、あまりに人が集まりやすいため、逆に撮影しにくくなることも。なお階段脇通路なので、塞がないようにしたい。

・撮影方向:西北西
・ 備考 :屋根あり


↑ページトップに戻る



 

2番のりば・大阪方

■0番線・1番線発着列車

【メモ】

2番のりばの米原方は、かなり狭いがこの駅にしては通行量が少ないことや、夕方の後追いは順光というメリットがある。0番のりばと1番線のいずれも撮影可能だが、難点として、ホームは大阪方向に続いているため入り込みやすいこと、および手前から跨線橋にかけて1番線と2番線の間に柵があるために足下にかかりやすいこと、撮影できる人数が少ないことが挙げられる。

・備考:


↑ページトップに戻る



 

3番のりば・米原方

■3番のりば到着列車

 

【メモ】

3番のりばの米原方は、到着列車が撮れないかと思ったが…ちょっと無理か。

・備考:


↑ページトップに戻る



  

4/5番のりば・米原方


↑ページトップに戻る



  

6/7番のりば・米原方

■5番のりば到着列車

■奈良線・8番のりば発着列車

■奈良線・9/10番のりば発着列車

【メ モ】

6・7番のりばのあるホームからは、5番のりばに入る下り列車や奈良線の列車が撮影できる。ホーム端はいろいろあるので、下がって望遠がよいか。…とはいえ、特に良い場所というわけではない。

・撮影方向:
・ 備考 :


↑ページトップに戻る



 

6/7番のりば・大阪方

【メ モ】

6/7番乗り場はほかのホームより米原方に寄っているため、必然的に大阪方は見える範囲が少なく、ちょっと厳しい。

・備考:


↑ページトップに戻る



 

8/9番線・奈良方

■奈良線列車

■琵琶湖線・湖西線列車

【メモ】

8・9番乗り場の端は、2017年に改良工事がされ、ホームが拡幅されるなど大きく変貌を遂げた。信号機等をかわせば、その先は開けている。

・備考:


↑ページトップに戻る



 

10番線・奈良方

■奈良線・8番線到着列車

■琵琶湖線・湖西線列車

【メモ】

・備考:


↑ページトップに戻る



 

30/31番線・園部方

■32/33番線発着列車

 

■JR京都線・上り到着列車

■JR京都線・下り発車列車

【メモ】

はるかおよび嵯峨野線特急が停車するホームの端。意外に広くなっており、嵯峨野線の到着列車が撮影できる。ただアウトカーブになるため、前4両くらいが限度。

31番線発着列車についてはあまり角度がない。32番のりば発着列車については、引きすぎると線路脇に柵があるのでこれがかかることになる。

・備考:​


↑ページトップに戻る



JR京都線の撮影地一覧

琵琶湖線・北陸線】 敦賀 – … 高月 -(駅間① 駅間②)- 河毛 – … – 長浜 – … – 米原 – 彦根 – … – 近江八幡 – 篠原 – 野洲 – 守山 – 栗東 – 草津 – 南草津 – 瀬田 – 石山 -(駅間)- 膳所 -(駅間)- 大津 -(駅間)- 山科 -(駅間)- 京都– (>JR京都線

JR京都線】(琵琶湖線湖西線<)- 京都 -(駅間)- 西大路 -(駅間)- 桂川向日町長岡京 -(駅間)- 山崎 -(駅間)- 島本 -(駅間)- 高槻 -(駅間)- 摂津富田 -(駅間)- JR総持寺茨木 -(駅間)- 千里丘岸辺 – 吹田 – 東淀川新大阪 -(駅間)- 大阪 -(>JR神戸線

湖西線】(JR京都線<)山科大津京唐崎比叡山坂本おごと温泉堅田小野 – 和邇 – 蓬莱 – 志賀 – 比良近江舞子 – … – 敦賀

【貨物線】 茨木 -(駅間)- 吹田貨物ターミナル -(駅間)- 神崎川信号場

【梅田貨物線】 吹田貨物ターミナル -(東淀川)- 新大阪-(駅間)- 梅田信号場-(駅間)(野田)- 西九条 – (>大阪環状線・桜島線

琵琶湖線の撮影地一覧 湖西線の撮影地一覧

奈良線の撮影地一覧

嵯峨野線の撮影地一覧

京都 -(駅間)- 丹波口 – 二条円町 – 花園 -(駅間)- 太秦 -(駅間)- 嵯峨嵐山 -(駅間)- 保津峡 -(駅間① 駅間② 駅間③)- 馬堀 -(駅間)- 亀岡 – 並河 – 千代川 – 八木 – 吉富 – 園部


[ad#ad1]

もし役に立ったならクリックいただけると元気が出ます
鉄道コム


◆サイト内検索

◆サイト内検索

アクセスの多いページ【過去2日間】

SNSフォローボタン

フォローする