撮影地メモ:平野~加美(その1)

大和路線でも数少ない直線区間の加美~平野駅間。加美側にある踏切は比較的広く、上下列車を直線で撮影することができる。貨物線の列車が撮影できる平野寄りの踏切とはまた別にこれはこれで良い場所。

↑ 加美駅

【その1】

東沢踏切

西沢踏切

 ・ (その2)正覚寺踏切
 ・ (その2)市町踏切
 ・ (その2)泥堂踏切

↓ 平野駅


大和路線の撮影地一覧


 

東沢踏切

■大阪方面列車

■奈良方面列車

【メモ】

加美駅西側250mほどのところにある踏切。交差する道路は片側1車線だが、踏切のみ中央分離帯(帯というほどの長さはなく、踏切で道路の上下線を分けるコンクリートバリアというべきか)があったり両側に歩道があったりと、交通量がそれほど多くない割には広め。

ただ天王寺方面に向かう列車の撮影には不向き。踏切の東側=加美駅に近い側から撮ろうとすると手前にある非常信号灯の柱が被る。広い踏切幅を活かして平野駅側から撮ろうとすると、遮断桿が手前にセットバックしているためやはり被ってしまう。

一方で奈良方面の列車については柱が無いため、踏切南西側からの撮影が容易。正午ごろまでは正面・側面とも順光になるはず。

・備考:道路西側に空き地が並んでいるので、4車線化か立体交差化の計画があるのだろうか

◆北側から

奈良方向 大阪方向
 
 

◆南側から

大阪方向 奈良方向
 

↓踏切名表示板が中央にあるというのもレアなのでは


↑ページトップに戻る



 

西沢踏切

■大阪方面列車

■奈良方面列車

【メモ】

東沢の次は西沢で、こちらは西沢よりさらに広く、道路中央に1個のバリアだった東沢と異なり、道路中央には何もないものの車道と両側の歩道との間に1個ずつ計2個ある。行った日は休日だったので交通量の割にだだっ広いなという感じしかしなかったが、工場地帯の道路と考えればさもありなんというところかもしれない。

撮影には適しており、上下列車のいずれも、直線区間を行く列車をきれいに撮影できる。特に奈良方面行きの列車は正午ごろまで正面・側面とも順光のはず。一方で天王寺方面行きの列車は日の長い時期の夕方でも側面には陽が回らない。

備考:奈良方面行きの列車が普通の1枚なのは、大和路快速が被ったからではなく、普通を撮って満足して東沢踏切に移動したからのはず。

◆北側から

奈良方向 大阪方向
 

◆南側から

大阪方向 奈良方向
 


↑ページトップに戻る



大和路線の撮影地一覧


大和路線の撮影地一覧

加茂 – 木津 – 平城山 – 奈良 – 郡山 – 大和小泉 – 法隆寺 – (駅間) – 王寺 – 三郷河内堅上 – (駅間) – 高井田 – (駅間) – 柏原志紀八尾久宝寺加美 – (駅間) – 平野東部市場前 – (バイパス) – (ハルカス) – 天王寺新今宮今宮 – JR難波

おおさか東線の撮影地一覧

北梅田(仮) – (駅間) – 新大阪 – (東淀川) – 南吹田JR淡路 – (駅間) – 城北公園通JR野江 – (駅間) – 鴫野放出高井田中央 – JR河内永和 – JR俊徳道 – JR長瀬衣摺加美北新加美久宝寺

城東貨物線の撮影地一覧

吹田貨 – (駅間) – JR淡路 ・ 衣摺加美北 – (駅間) – (平野) – 百済貨

 

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。