
撮影地メモ:戸越公園〜中延
地上の戸越公園から、高架の中延へ。勾配のあるカーブひとつがこの駅間のほぼ全てで、なんでこんなところに踏切が4つもあるのでしょう。ちなみに中延...
個人的なメモなのに、サイト名でちょっと大見得切りすぎた
地上の戸越公園から、高架の中延へ。勾配のあるカーブひとつがこの駅間のほぼ全てで、なんでこんなところに踏切が4つもあるのでしょう。ちなみに中延...
大井町を出た線路は下神明を過ぎて初の地上区間となります。ここにいくつか踏切があるのですが、高架化が決まっており、いつか無くなる運命です(品川...
高架化工事が進んでいるのか進んでいないのか、淡路駅の西側です。徐々に空が狭くなってきており、高架化工事の移り変わりを感じます。編成撮影には向...
駅間のうち十条駅付近の踏切。連続立体交差事業区間であり、踏切は廃止となる予定。撮影地としてはイマイチだが、記録はしておきたいかもしれない。 ...
高架化が決まった大山。駅全体がカーブしており、常時駅員の立番がいる。上り列車はカーブしてきたところ、下り列車はほぼ正面の形になる。背景がいか...
品川の南にあることでお馴染み北品川。上り列車は高架線を降りてきたところ、下り列車は八ツ山橋の急カーブを抜けてきたところでいずれも有名撮影地。...