撮影地メモ:三本松駅
近鉄の奈良県最東端駅、三本松。でも赤目口まではずっと下り坂で、むしろ峠は室生口大野側。というか榛原駅西側のトンネルの西口が大和川水系、西側が...
個人的なメモなのに、サイト名でちょっと大見得切りすぎた
近鉄の奈良県最東端駅、三本松。でも赤目口まではずっと下り坂で、むしろ峠は室生口大野側。というか榛原駅西側のトンネルの西口が大和川水系、西側が...
静鉄の終点、新清水。カーブの都合でシーサスが遠く、まるで単線並列のようになっているのが特徴です。そのせいもあってか列車は交互に発着するので、...
草薙に合わせて名称が変更された御門台駅。きわめて狭いホーム1面2線の駅で、改札から出ると列車発着時には駅舎からも出られない構造になっています...
静岡県立美術館はロダンだけの建物があるそうで、県立美術館前駅のホームにはちっちゃいロダンの彫刻が置いてあります。また、駅の端は線路を覆う門型...
JRとの乗換が可能で乗降客が多く、優等運転をしていた際には当たり前のように上下とも停車していた草薙。とはいえ構内踏切を持つ地上駅というのは他...
音羽町は島式ホームの駅で、静鉄で島式ホームの駅となるとだいたい片方が構内踏切で、そちら側は撮影不向きです。逆側は駅によりけりですが、この駅に...
新静岡駅の隣、日吉町駅。全15駅のうち14位の乗降客数だそうですが、夕ラッシュはけっこう人がいましたし、朝ラッシュのために上りホームのみ降車...
一部の列車が折り返していく武蔵白石。もう一駅行ってくれたら浜川崎で南武支線の乗り継ぎにちょうど良い列車もあったりして、そのあたりどうにかなら...
ほぼ90度カーブをする海芝浦支線が分かれるため、鶴見線の中でもホーム配置が特殊な浅野。この配置を見るだけでも訪れる価値があるが、撮影地として...