撮影地メモ:代々木上原駅
代々木上原は編成撮影にはイマイチ。ただ千代田線としては貴重な地上駅だけに、ここで撮るしかない場面も。小田急は別の駅のほうが。
個人的なメモなのに、サイト名でちょっと大見得切りすぎた
代々木上原は編成撮影にはイマイチ。ただ千代田線としては貴重な地上駅だけに、ここで撮るしかない場面も。小田急は別の駅のほうが。
車庫があり複雑な配線を有する相武台前。望遠必須だがどちらの方向からも撮影可能。ただ夕方はやや早めに日陰になる。
通勤準急の始発となるなど東京通勤圏の一部をなす伊勢原。ただ撮影地としてはどちらを向いての撮影も信号機がどうしても気になる…
祖師ヶ谷大蔵付近はホーム部を除き上下線間に架線柱があり、対向ホームからの撮影は不適。同じ向きのホームからなら撮影しやすく、特に午前の下りホー...
相対式2面2線の地上駅。ホームの端じたいはそれなりの撮影しやすさなのだが、信号機が微妙な位置にあるのがやや難点。望遠をすると、障検がかかる。...
小田急もここまでくれば沿線にだいぶ緑が増えるが、さすが10両運転がメインなだけあり駅周辺は住宅地の趣きが強い。下りは10両がなんとか入る感じ...
地下駅の世田谷代田。地下ながら下り列車の撮影ができる。そんなことより、ホーム構造が独特なのが気になる。なぜこんな形になったんだろうか? ...
相対式2面2線の座間駅。どちらも直線で撮影できるが、ホーム端の視界がやや狭く、多人数の撮影には向いていない。
他の相模線の駅とは異なり、都市部の駅の見た目を有する南橋本駅。さすが隣にリニアが来るだけある。撮影地としては、Y字分岐の交換駅のため微妙。 ...
2面3線の鶴川駅。下り列車はギリギリ撮影できる感じ。上り列車はカーブしているため、上下線とも上りホームから撮影した方が撮影に向いている。