撮影地メモ:京成西船駅
なんといっても西船橋に近いことが長所の京成西船駅。下り列車は坂を下ってくるところで、撮りにくいがなんとかいける。上り列車は撮りやすいがカーブ...
個人的なメモなのに、サイト名でちょっと大見得切りすぎた
なんといっても西船橋に近いことが長所の京成西船駅。下り列車は坂を下ってくるところで、撮りにくいがなんとかいける。上り列車は撮りやすいがカーブ...
日中は普通が優等列車を退避する東中山駅。どちらの向きも撮影は可能だが、ホームの端からというのはちと辛い。望遠必須かも。
三河島駅は撮影禁止エリアばかりでオーソドックスな列車撮影には全く向かない。ただ、常磐貨物支線は撮れる場所は少ないため、ここでもやむなしという...
馬橋は流鉄や武蔵野線馬橋支線が合流するため、それらの撮影が可能。
21年11月21日、新松戸駅の1番線にホームドアが据付けられました。この駅は常磐線の撮影地として有名なだけに、影響が気になるところ。設置でど...
海神駅はホームは狭いが、下り列車については勾配変化を利用して伸びのある編成写真が撮影可能。上り列車については向いていない。
南武線の本線では最も新しい西府駅。直線にある駅で、特に下り列車の撮影に適する。上り列車も撮れるが、撮影可能な人数が少ない。
西船橋駅同様に2面3線の幕張駅。各駅停車のみの駅としては、もっとも各駅停車の列車を撮りやすい駅かもしれない。一方で快速は入庫列車を除いて、敢...
亀戸は総武線快速線が撮影できるのはもちろん、すぐ横を並走する越中島貨物線の撮影が可能という点が特筆される。DE10もそのうち無くなるだろうし...
車両基地を有し、日中にも始発・終着列車が設定され運行上の拠点となっている豊田。下り列車は撮影できるが上りはクセがある。