撮影地メモ:渋谷〜神泉
井の頭線の渋谷駅と神泉駅との間にはわずかな隙間があり、そこに唯一の渋谷1号踏切があります。地形的には狭い谷筋に元から道路があったところ横から...
個人的なメモなのに、サイト名でちょっと大見得切りすぎた
井の頭線の渋谷駅と神泉駅との間にはわずかな隙間があり、そこに唯一の渋谷1号踏切があります。地形的には狭い谷筋に元から道路があったところ横から...
新代田から東松原までの間は東側が掘割、西側が地平となっています。とにかくアジサイが印象的な区間で、掘割の上から列車とアジサイを撮るのに良い区...
2019年に小田急との改札が分離され、単独駅となった下北沢駅。先立つ2017年には渋谷方にゴッツい橋梁がかけられるなど、駅改良工事に伴って印...
東武野田線の運行上の主要駅、運河駅。単複境界駅であり、一部の列車はここで柏方向へ折り返していきます。ただ使ってみるとこの駅は心理的に柏からの...
川の間にあるから川間。なんとも単純ですが、いったん消滅した村名をサルベージして名付けたそうで、粋でいいですね。ホームとしては大宮方面列車なら...
駒場東大前駅はもともと別々の駅が合併したということで、ホームの両端に階段があります。ホームも広くないのでホーム端からの視界はほとんどなく、撮...
トンネルとトンネルの隙間にねじ込まれた神泉駅。場所が場所だけに撮影には不向きですが、渋谷トンネルからゆっくりと出てくる列車は結構面白いですね...
新代田は駅だけがカーブしており、前後は直線的な撮影が可能です。下り方は掘割でそうなるとやはりアジサイが目立つ区間となっています。下北沢方は高...
下北沢駅が見える距離にもかかわらず、池ノ上駅は下北沢とは程遠い閑静さが支配しています。特に渋谷方は駒場公園や線路脇の緑でとりわけ自然を感じる...
西永福~浜田山は井の頭線では珍しいほぼ直線区間の駅です。ということで下り列車は望遠で撮影が可能。近いので西永福駅が見えます。