柳本駅と巻向駅との間もやっぱり広い農地エリアがあります。その1はその農地に入るまでの集落エリアと農地北側。架線柱が東側についており、正午前からの高田方面行き列車の撮影に向いています。
↑柳本駅
【その1】
■ 檜垣踏切
■ 佐古土踏切
■ 大海踏切
■ 西門踏切
↓巻向駅
檜垣踏切
■高田方面列車
![]() |
![]() |
![]() |
【メモ】
柳本駅のすぐ南にある踏切です。ポイントの内側にあり、やはりすぐ南で単線になります。奈良行き列車の撮影については、架線柱は被らないものの信号柱や機器箱の柱で撮りにくいと思われます。
・備考:
◆東側から
高田方向 | 高田方向 | 奈良方向 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
◆西側から
奈良方向 | 高田方向 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
かつてはこちらにも線路があったっぽいですね
異様に飛び出し坊やが多い
佐古土踏切
■奈良方面列車
![]() |
![]() |
■高田方面列車
![]() |
![]() |
【メモ】
この踏切ではもう単線になっています。柳本の集落はここまでという感じで、道路の南側には農地が広がりだしますが、まだ家もいくらかあります。
架線柱が東側にあるので、午後の高田方面行きなら比較的撮影に向いています。
・備考:
◆東側から
高田方向 | 奈良方向 | 奈良方向 |
![]() |
![]() |
![]() |
◆西側から
奈良方向 | 奈良方向 | 高田方向 | 高田方向 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
↓行き違いが見える距離感
大海踏切
■奈良方面列車
![]() |
![]() |
![]() |
■高田方面列車
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
【メモ】
「おおがい」と読むそうです。櫟本〜天理間に「大梅(おうめ)踏切」があってややこしいですね。ここまでは道路沿いに建物があり、踏切脇からの撮影。ここも東側に架線柱なので午後向きですが、線路脇の雑草や柱でやや撮影しにくくも感じます。
・備考:
◆東側から
高田方向 | 高田方向 | 奈良方向 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
◆西側から
奈良方向 | 奈良方向 | 高田方向 | 高田方向 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
西門踏切
■奈良方面列車
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■高田方面列車
![]() |
![]() |
![]() |
【メモ】
いよいよ駅間の農地エリアとなり、道路沿いにもなにもなくなります。
相変わらず架線柱は東側ですが、西側から奈良方を向いての撮影については、踏切脇に信号柱など柱があって、踏切から離れると被りが避けられません。高田方を向いての撮影は、踏切脇に何もなく、とても撮影しやすいです。夕方遅くの奈良行き列車が一番良いかも。
・備考:
◆東側から
高田方向 | 高田方向 | 奈良方向 | 奈良方向 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
◆西側から
奈良方向 | 奈良方向 | 高田方向 | 高田方向 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
踏切脇の用水路はレンガ積み
溜池もあるなど農地の真っ只中です
↑柳本駅
【その1】
■ 檜垣踏切
■ 佐古土踏切
■ 大海踏切
■ 西門踏切
↓巻向駅
■大和路線の撮影地一覧
加茂 – 木津 – 平城山 – 奈良 – 郡山 – 大和小泉 – 法隆寺 – (駅間) – 王寺 – 三郷 – 河内堅上 – (駅間) – 高井田 – (駅間) – 柏原 – 志紀 – 八尾 – 久宝寺 – 加美 – (駅間) – 平野 – 東部市場前 – (バイパス) – (ハルカス) – 天王寺 – 新今宮 – 今宮 – JR難波
■おおさか東線の撮影地一覧
北梅田(仮) – (駅間) – 新大阪 – (東淀川) – 南吹田 – JR淡路 – (駅間) – 城北公園通 – JR野江 – (駅間) – 鴫野 – 放出 – 高井田中央 – JR河内永和 – JR俊徳道 – JR長瀬 – 衣摺加美北 – 新加美 – 久宝寺
■城東貨物線の撮影地一覧
吹田貨 – (駅間) – JR淡路 ・ 衣摺加美北 – (駅間) – (平野) – 百済貨
■桜井線(万葉まほろば線)の撮影地一覧
奈良 – 京終 – 帯解 – 櫟本 – 天理 – 長柄 – 柳本 – 巻向 – 三輪 – 桜井 – 香久山 – 畝傍 – 金橋 – 高田 ( – JR五位堂 – 香芝 – 志都美 – 畠田 – 王寺 )