撮影地メモ:長柄駅

奈良からやってくると、初めての単式ホームの長柄駅。ほぼ南北方向で、しかもホームと反対側に架線柱があり、単式ホーム駅としては撮影に向いている駅です。

■ ホーム 高田方

■ ホーム 奈良方


桜井当駅畝傍

JR桜井線(万葉まほろば線)の撮影地一覧


 

ホーム 高田方

■上り(奈良方面)列車
 
■下り(高田方面)列車
【メモ】

ホームの南側、高田方は駅の先ですぐカーブしています。駅のすぐ隣に踏切があり、駅付近だとどうしてもその柱やら標識などが被りがち。少し離れてカーブの途中なら。

・備考:カーブ内側にある森は戦艦大和とも縁のある大和神社

 
 

もともとこちらに駅舎があったのか、スロープになっています

↓威嚇に掲げてありました

↑ページトップに戻る


 

ホーム 奈良方

■下り(高田方面)列車
■上り(奈良方面)列車

【メモ】

奈良方はほぼ南北方向で、しかもホームと反対側に架線柱があり、線路わきには障害物もなく、単式ホームで角度はないものの、非常に撮影しやすい形。正午前からは側面まで陽がまわります。

・備考:

 
 
 

伊丹へ降りる飛行機

鼻、でかくない?

  

↑ページトップに戻る


桜井当駅畝傍

大和路線の撮影地一覧

加茂 – 木津 – 平城山 – 奈良 – 郡山 – 大和小泉 – 法隆寺 – (駅間) – 王寺 – 三郷河内堅上 – (駅間) – 高井田 – (駅間) – 柏原志紀八尾久宝寺加美 – (駅間) – 平野東部市場前 – (バイパス) – (ハルカス) – 天王寺新今宮今宮 – JR難波

おおさか東線の撮影地一覧

北梅田(仮) – (駅間) – 新大阪 – (東淀川) – 南吹田JR淡路 – (駅間) – 城北公園通JR野江 – (駅間) – 鴫野放出高井田中央 – JR河内永和 – JR俊徳道 – JR長瀬衣摺加美北新加美久宝寺

城東貨物線の撮影地一覧

吹田貨 – (駅間) – JR淡路 ・ 衣摺加美北 – (駅間) – (平野) – 百済貨

桜井線(万葉まほろば線)の撮影地一覧

奈良 – 京終 – 帯解 – 櫟本 – 天理 – 長柄 – 柳本 – 巻向 – 三輪 – 桜井 – 香久山 – 畝傍 – 金橋 – 高田 ( – JR五位堂 – 香芝 – 志都美 – 畠田 – 王寺



もし役に立ったならクリックいただけると元気が出ます
鉄道コム


◆サイト内検索

◆サイト内検索

アクセスの多いページ【過去2日間】

SNSフォローボタン

フォローする