
撮影地メモ:岡山駅(在来線その2:主に下り列車)
岡山駅の上り方から、主に下り列車の撮影です。岡山駅はこちら側にも留置線があり、下り始発列車はそこから出てくることも多いです。新幹線の高架があ...
個人的なメモなのに、サイト名でちょっと大見得切りすぎた
岡山駅の上り方から、主に下り列車の撮影です。岡山駅はこちら側にも留置線があり、下り始発列車はそこから出てくることも多いです。新幹線の高架があ...
四国へ山陰へと縦横に伸びる路線の結節点である岡山。始発・終着列車が多いため、留置線や電車区などとの行き来もあり、往来はかなり多く、見ていて飽...
県庁所在地水戸。8番線までのスケールに、「ひたち」は上野の次が1時間以上無停車で水戸だったり、さすがの格を伺わせます。各方面への始発も多く、...
常磐線の大きな境目、取手。E231系はここで折り返し、各駅停車もここまで。電車特定区間もここまで。駅のすぐ先が利根川橋梁のため駅手前でカーブ...