180905 これがJR西日本の「逝っとけダイヤ」か…③(大阪にて・その1)
台風の翌日、アベコベ普通列車に抜かれた後、やっぱり混乱していた大阪駅の光景です。 180905 これがJR西日本の「逝っとけダイヤ」か…(...
180905 これがJR西日本の「逝っとけダイヤ」か…②(尼崎にて・その2)
台風の翌日、JRは大混乱で、ただの普通列車がもうてんやわんやなことに… 180905 これがJR西日本の「逝っとけダイヤ」か…(尼崎にて・...
180905 これがJR西日本の「逝っとけダイヤ」か…①(尼崎にて・その1)
台風一過の関西。JRは大混乱で、通常見られない運用が多数見られました。 台風は経験したことのない猛烈な台風で、自宅も15時間ほど停電となり...
10月に近鉄八尾発着の「楽」、運転確定
近鉄駅長おすすめ日帰りツアーで6月に募集されていた、「楽」を使用したウルトラマン列車。
阪急・西宮北口駅の新駅ビル建設状況
西宮北口の新駅ビルが完成に近づいてきました。 ちょっと前に西宮北口に行った際には防音布で覆われており高さも2-3階だったのですが、いつのま...
180826 天理臨のレアなヘッドマーク撮影…のはずが
年に数回のみ掲出、8月26日を逃すと2019年1月となるらしいレアなヘッドマークを撮りに行ったんですね。それが…予想外の結果に…
撮影地メモ:大久保町江井島の農地(新幹線南側)
新幹線と山陽電車が同じ場所から撮れる美味しい場所