![](http://xn--i6qu97kl3dxuaj9ezvh.com/wp-content/uploads/2020/03/higashinaruo-suzaki_hgsnrorc_200212c-23s-320x213.jpg)
「武庫川線」一覧
![](http://xn--i6qu97kl3dxuaj9ezvh.com/wp-content/uploads/2020/03/higashinaruo-suzaki_hgsnrorc_200212c-23s-320x213.jpg)
![](http://xn--i6qu97kl3dxuaj9ezvh.com/wp-content/uploads/2020/03/mukogawadanchimae_200302c-5s-320x213.jpg)
撮影地メモ:武庫川団地前駅
阪神武庫川線の終点、武庫川団地前駅。実質的に単式ホームの駅からは架線柱やホーム監視用の鏡があって列車の撮影には向いていない。施錠されているも...
![](http://xn--i6qu97kl3dxuaj9ezvh.com/wp-content/uploads/2020/03/suzaki_200302c-9s-320x213.jpg)
撮影地メモ:洲先駅
阪神唯一の単式ホームを持つ洲崎駅。武庫川方向を向くと午後は側面含めて順光だが、望遠はけっこう必要。単式ホームなので角度はない。
![](http://xn--i6qu97kl3dxuaj9ezvh.com/wp-content/uploads/2020/02/mukogawa-higashinaruo_kawazoerc_200212c-8s-320x213.jpg)
撮影地メモ:武庫川~東鳴尾(その2)
東鳴尾駅に近い2つの踏切。川添踏切は複線幅に通路がせり出しているので撮影は容易。川添南踏切は望遠での撮影はしづらいが、踏切幅が妙に広いので広...
![](http://xn--i6qu97kl3dxuaj9ezvh.com/wp-content/uploads/2020/02/higashinaruo_200212c-6s-320x213.jpg)
撮影地メモ:東鳴尾駅
阪神武庫川線唯一の交換駅、東鳴尾。ホーム端からはいずれの向きも撮影は可能。ただし南側で工事をしているのでその後に。そういえば阪神で唯一の構内...
![](http://xn--i6qu97kl3dxuaj9ezvh.com/wp-content/uploads/2017/03/mukogawa-line_161008c_2-5s.jpg)
![](http://xn--i6qu97kl3dxuaj9ezvh.com/wp-content/uploads/2017/03/mukogawa-line_161008cJPG-26s.jpg)