撮影地メモ:滝谷駅

■ 下り(高野山方面)ホーム・高野山方

■ 跨線橋

■ 上り(なんば方面)ホーム・なんば方



 

下り(高野山方面)ホーム・高野山方

■上り(なんば方面)列車

↓跨線橋のあたりから望遠で

↓日中の区急は被りやすい

【メモ】

オーソドックスな地平直線で、ホーム端は柵も普通。信号機と駅隣の踏切をかわすため150mmくらいの望遠は必要。このあたりではいちばん南北方向を向いているので、夕方には正面に陽があたるが、家の影に注意。夏の早朝には正面・側面とも期待できるか?家があるから無理かな…?

上りホームは下りホームより1両分ほど難波方にズレているので、ホーム端から3両分くらいのところにある跨線橋付近から300mmくらいの望遠で撮影することも可能。障検はかぶるが、撮ってそのまま乗りやすい。

・備考:改札はこちら側のホーム


↑ページトップに戻る



 

跨線橋

【メモ】

古めかしい跨線橋を持つ駅で、窓が開いていると撮影も十分可能。

・備考:

◆高野山方向

◆なんば方向


↑ページトップに戻る



 

上り(なんば方面)ホーム・なんば方

■下り(高野山方面)列車

【メモ】

奥のカーブから立ち上がっての直線。正午前から15時頃までは正面・側面とも陽が期待できる。住宅地の中を抜けるような反対側とは異なり、こちらは西側が築堤状になっているので建物の影を気にしなくてよい。

ホーム端の柵はこちらも低い。また反対側と同様にホームがズレているため、障検がかかるのを気にしなければだいぶ下がって望遠を使うのもOK。こちらのホームから見た改札はかなり高野山側にあたるのだが、跨線橋が下りホームから難波側に昇り、上りホームでも難波側に降りるという形なので、跨線橋からはホーム端までは3両分くらいで済む。

・備考:下り列車に乗っていて続行する列車を撮影したい場合は3両目くらいに乗るのがよいようだ。


↑ページトップに戻る



南海高野線の撮影地一覧

難波今宮戎新今宮萩ノ茶屋天下茶屋岸里玉出帝塚山 -(駅間)- 住吉東 – 沢ノ町 – 我孫子前 – (駅間)- 浅香山堺東三国ヶ丘百舌鳥八幡中百舌鳥 (>>泉北線) – 白鷺 – 初芝 – 萩原天神 – 北野田 – 狭山 – 大阪狭山市 – 金剛 – 滝谷千代田河内長野 – 三日市町 – 美加の台 – 千早口 – 天見 – 紀見峠 – 林間田園都市 – 御幸辻 – 橋本 – 紀伊清水 – 学文路 – 九度山 – 高野下 – 下古沢 – 上古沢 – 紀伊細川 – 紀伊神谷 – 極楽橋


%d人のブロガーが「いいね」をつけました。